かえるむ

本ブログ管理者のかえるむです。主にゲーム、スマホ、PC、オーディビジュアルなどデジタル機器、コンテンツについてご紹介しています。カラオケ採点(精密採点Ai)も大好き。

映像&音楽コンテンツ

4DX版 シン・エヴァンゲリオン劇場版を観てきました!

公開初日から娘がシンエヴァを観に行ってきたので、私もウズウズしてたんですが公開から約2週間でようやく観てきました。 初めての4DX版 公開から2週間経って、ファンの皆さんはもう多くの方が観てしまってい ...

AVアンプ/サラウンド 映像&音楽コンテンツ

【レビュー】ターミネーター ジェニシス でドルビーアトモスチェック

我が家のサラウンド環境についてトップミドルスピーカーを追加して13チャンネルになったものの、まだちゃんと活かした作品観てなかったな~と思い、UHD-BDのターミネータージェニシスでチェックしてみました ...

ピュアオーディオ

デザインの好きなスピーカー

2021/3/6    

我が家のメインスピーカーはinfinityのIRS-SIGMAという今となってはビンテージと言っていいかつての名機です。 低域には30cmウーファー、中低域は16cmコーン、そして中域、高域にはinf ...

AVアンプ/サラウンド

【解説】賃貸にトップ(天井)スピーカーを設置する方法

ついに我が家にもトップスピーカーを設置して13チャンネルサラウンドを実現しました。 長年11チャンネルまでは実現していたんですが、どうしても天井スピーカーを実現することが出来ず、イネーブルドスピーカー ...

AVアンプ/サラウンド

【レビュー】 Marantz SR8015で13チャンネルサラウンドに挑戦

SR8015を導入して11チャンネルサラウンドを楽しんでいるんですが、SR8015はプロセッサーとしては13チャンネル分を積んでいるんです。 となればチャレンジしない訳にはいかないでしょう。13チャン ...

ノンジャンル 映像機器

メタルラックパーツでテレビ台を作りました

2021/2/25  

我が家の「サラウンド環境改善プロジェクト2021」を実践するために、テレビをテレビスタンドに掛け、センタースピーカーの高さを上げ、AVアンプを Marantz SR8015に変更しました。 この際、テ ...

AVアンプ/サラウンド

【レビュー】Marantz SR8015 ~設置&音出し~

2021/2/23    ,

前回の記事で、わずか3か月ほどしか使っていないDENONのAVアンプ AVR-X4700HからMarantz SR8015に買い替える検討をご紹介しました。 正直最新AVアンプを3か月で乗り換えるとい ...

AVアンプ/サラウンド

【レビュー】Marantz SR8015 ~導入検討編~

2021/2/23    , ,

さて「サラウンド環境改善プロジェクト2021」の第2弾は今回最大の投資となるAVアンプの変更です! 現在のAVアンプを選択した経緯 今使っているDENONのAVR-X4700Hは2020年10月に買っ ...

AVアンプ/サラウンド

センタースピーカー位置の見直しとテレビスタンド導入

ハイトスピーカーを導入してAuro-3D デモDiscを楽しんだり、様々なサラウンドコンテンツやアップミックスを楽しんでいるうちに、もうちょっと本格的にサラウンド環境を強化したいと思うようになりました ...

Meta Quest

Oculus Quest 2 の接顔パーツがリコールに!

2021/2/16    

Oculus Quest 2の接顔パーツがリコールになりましたね。びっくりです。 凄く柔らかいクッション生地で他のVRゴーグルと比べて特別何か不具合がある感じはしなかったんですが炎症になる方がいたとか ...

ノンジャンル

【レビュー】カードが沢山入る!最強の薄型2つ折り財布をご紹介

2021/2/12    

私は結構カード類を財布に入れているので、カードが沢山入る財布を使ってるんですが今回同じシリーズで買い替えましたので同じような悩みの方に参考になればと思い紹介致します。 これまで使っていた「カードが沢山 ...

AVアンプ/サラウンド

AVアンプでのサラウンドアップミックス使い分け

2021/2/11    ,

我が家のAVアンプ DENONのAVR-X4700Hでは幾つかアップミックスでサラウンド効果を楽しむことが出来ます。 主なアップミックス アップミックスというのは例えば2チャンネルステレオのコンテンツ ...

ノンジャンル

コンビニではセルフレジを使いましょうよ

2021/2/10  

最近のコンビニにはセルフレジがあるところも多いですよね。でも意外と使っている人が少ないんです。 セルフレジで十分 例えば私はファミリーマートのセルフレジをよく使うんですが、セルフレジで基本的な買い物は ...

IT機器/アクセサリー PC

【レビュー】キーボード Corsair K55 RGB を購入しました

PC用のキーボードとしてCorsairのK55 RGBを購入しましたのでご紹介したいと思います。 これまでRealforceを使っていました 今まで2年くらいRealforceのAll30g&APC& ...