PlayStation スマートフォン

Xperia Z3 & Vita で PS4リモートプレイ 

Xperia Z3発売から少し時間が経って、やっとPS4リモートプレイがリリースされました。

●Xperia Z3でリモートプレイ
こんな感じで、Xperia Z3でPS4の画面を映し出して操作する事が出来ます。

Xperia単体で操作する事も出来、画面をタッチすると「バーチャルボタン」が表示され、そのままボタンタッチで操作出来るようになります。またしばらく画面に触れないと消える仕組みです。

縦表示にするとこんな感じ。ぐっと画面は小さくなりますが、自分の指で画面が見えなくなることはありませんね。

更に、十字キーの内側辺りを触れると「バーチャルアナログスティック」が出てきて、アナログな感じで操作可能。なかなかしっかり作りこまれています。右側にもあって、同時に左右のアナログスティック操作も可能。

更に、上の方に触れると「バーチャルタッチパッド」まで用意されています。DUALSHOCK4完全再現ですね!

よくデモで見かけたDUALSHOCK4と繋いで操作する事ももちろん可能。ちなみにコントローラー操作と、画面のバーチャルパッドとは同時に触る事が出来、同時に両方反応します。

テレビに映し出された映像とのタイムラグはほんの僅か。一瞬の遅れは感じますが、FIFA15をプレイしていてもその遅延はほとんど感じないレベルです。

当然ながら、Xperia Z3でリモートプレイ接続されている時は、Vitaでのリモートプレイは出来ません。「他のユーザーがリモートプレイを利用しています」と出ます。

やっぱりVitaはゲーム専用ハードだけあって、一体化したプレイしやすさがありますね。画面の綺麗さはほぼ同等でしょうか。ディスプレイ解像度としてはXperiaの方が上ですが、実際リモートプレイでは画質は劣化しているのでどちらも似たような感じになります。

●リモートプレイの操作しやすさは?
1位 Xperia Z3 & DUAL SHOCK4
・・・やっぱり純正コントローラーというのは圧倒的な違いです。画面もVitaより大きくて良いですね。

2位 Vita
・・・DUALSHOCK4には劣りますが、Vitaのゲームをそのままプレイする操作感。Vita自体に慣れていれば不都合は少ないでしょう。

3位 Xperia Z3単体(バーチャルパッド)
・・・バーチャルアナログスティックはよく出来ていますが、さすがに厳しいです。特にLRあたりのボタンを巧みに使いこなすことはほぼ不可能といっていいでしょう。実際、スポーツやアクションなどのゲームはほとんど出来ないので、シミュレーション、RPGなど静的操作のゲームであれば・・・といったところでしょうか。

●実用性から考えると?
リモートプレイをお気軽に楽しむ。というコンセプトで見るなら、やっぱりVitaでしょうね。単体でプレイしやすい環境を得られるのはやっぱり大きいです。

一方、Xperia Z3も見るべきところはあり、DUALSHOCK4が繋げられるなら、もうPS4の操作感そのものなので違いは「ディスプレイが小さいだけ」です。Z3はフロントステレオスピーカーも搭載していますから、音楽の迫力も十分。まさにゲームとスマホの融合というSONYならではのエンターテイメントになっていますね。

さすがにバーチャルパッドは厳しいですが、外出時に手軽にPS4を楽しむ!という事ならバーチャルパッドで静的なゲームを楽しむのが正解でしょう。PS4をスタンバイモードにしておけば、外出先からもXperiaからPS4を起動させたり、また再びスタンバイモードに戻すことも出来ます。(電源を落とすことも出来ますが、落とすとリモートで再度起動は出来ません)

ただ、今日何度かテストしたのですが外出先からの接続は上手くいきませんでした・・・。

接続を試みてくれるんですが、こんなメッセージが出て弾かれます。実はテストで使ったモバイルルーターがどうしても2Mbps台までしか出なかったんですよね。悔しいので、またテストしてみたいと思います。

という事で、新たに搭載されたPS4リモートプレイを試してみました。

オススメ記事

1

さて前記事までで基本的な構成パーツをご紹介してきました。今回はようやく組み上げを進めていきたいと思います。 構成パーツ 改めて今回組むPCのパーツを整理します。コンセプトはミドルハイレベル(PS5Pr ...

2

無事にPS5 Proを2024年11月7日発売日にゲットする事ができましたので簡易レビューして参ります。 箱と本体 こちらが外箱。PS5より少し小さくなっていました。 背面。「さらなるゲーム体験の高み ...

3

Galaxy Z Fold5からGalaxy Z Fold6に乗り換えて約1週間。あまり違いはないかな?と想像していましたが意外と感覚に違いが出る事が分かってきました。 サイズと重さの違い サイズ感が ...

-PlayStation, スマートフォン