スマートフォン

【レビュー】Rakuten mini を購入してみました

楽天モバイルの数々の発表凄いですね。ちょっとここまで煽られたら契約せざるを得ないといったとろ。ちょっと乗り遅れましたがRakuten miniは発売当時からモバイルSuica端末として可愛くていいかな。と思っていたのでこのお得なタイミングで契約してみた訳です。

怒涛のキャンペーン

いや、今の楽天モバイルのごった煮状態の施策はちょっと異常です。docomoによるahamo発表から訳が分からない応酬が繰り広げられていますよね。

今回私が契約したプランはこちら。

Rakuten mini 本体が1円(通常17,000円から16,999円引きです)

条件としてRakuten UN-LIMIT V契約がセット。でもこれ1年間無料です。データ・通話使い放題で無料。

契約内容としては下記の通り。事務手数料ももちろん0円で本当に支払いは1円のみ。

そして無料の1年間が終わると下記プランに移行します。1GB未満の使用量ならずっと無料。そのあとも段階型で無制限利用でも2,980円

更に今回の申し込みで7,000円のポイント還元

ついでに紹介コードも入力したので+1000ポイント

つまりまとめるとこういう事です。

支払額1円で
・Rakuten mini本体
・1GB未満なら永続無料プラン(最初の1年は無制限利用で無料)
・ 8,000ポイント還元

が手に入った事になります。

なんだろう。ただただ儲かった。という話ですね。これ。別にRakuten miniを使わずに放置したって得してる仕組み。

と言っても私はRakuten miniが使ってみたくて購入したので買った限りはしっかり活用したいと思います。

この小ささは可愛すぎる

申し込みから2日で到着。申し込み殺到で配送が遅れているという話もありましたが私の場合は影響ありませんでした。

発売当時から可愛い端末だな~と思ってましたが、いざ手にしてみると一段と可愛いです。色はクリムゾンレッドを選んでみました。ホワイトも良かったんですけどね。

付属品は5V1Aアダプタ、Type-Cケーブル、Type-Cイヤホンジャックアダプタというシンプルなもの。私は使う事がないのでこのまま箱に閉まっておくことにします。

電源を入れると普通のスマホ同様セットアップが始まります。起動した時点でバッテリー残量22%。おっとすぐ充電せねば・・・

ロック画面の壁紙を変えたところ。佇まいがいい。

セットアップ途中でmy楽天アプリに接続する必要があるんですが、ここで「メンテナンス中」につき作業が進められなくなりました。今なおメンテ中なので今日はセットアップを諦めます(笑)

4.7インチのiPhone7と比較してみます。いや、iPhoneが大きく見えるサイズ感ですね。

重さは78g。ほぼ公称値どおり。

Galaxy Foldも加えてみます

背面の赤もいい色味ですね

ちょうどJoy-Conと同じくらいの長さ

意味もなくPS5コントローラーとも並べてみました。こちらもちょうど縦の長さくらい?

という事で、セットアップが完了しないので購入レビューは以上としたいと思います!

オススメ記事

1

我が家ではスマートロック「セサミ4」を使っていましたが、新バージョンの「セサミ5」に入れ替えを行いました。 以前セサミ4を導入した時のご紹介はこちら セサミ4単独運用の良いところと惜しいところ 初めて ...

2

PSVR2のシネマティックモード(大画面2D表示)は4K × 120hz × HDRを出力できる!という事ですから早速チェックしていく事にしました。 ※後述しますがPSVR2のパネル自体の解像度は片目 ...

3

プロジェクターの検討から始まり、mini LEDを調べ、やっぱり有機ELテレビ一択と辿り着いた結果、80インチ超級大画面導入はLG OLED C2 シリーズに決定しました。 【検討比較の記事はこちら】 ...

4

パナソニック史上「最強のUHD プレイヤー」であり且つ「最強のBlu-rayレコーダー」と呼ばれる「DMR-ZR1」を購入しました。 私が購入に至った理由は公式サイトや様々なWebサイトで語られている ...

5

ついに買ってしまいました。ずっと欲しい欲しいと思っていて二の足を踏んでいた「Philips Hue Play HDMI Sync Box」とその仲間たち。しっかりレビューしていきたいと思います。 Ph ...

-スマートフォン
-