スマートフォン

docomo LG L-03C

auに続いて
softbankもdocomoも結構android端末を揃えて来ましたね^^

突出した機種はないですが
一旦これでスマホユーザも増えそうなので歓迎です。

で、それはそうと
今回docomoからかなり尖った機種が発表されてます。

LGのL-03C
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404860.html

何が尖ってるって、もう完全にデジカメです。これ。

「ケータイのカメラ機能が凄い」ってノリではなく
「デジカメに電話機能が付いた!」くらいのインパクトがある。

かえるむ的には、新モデルが出るたびに解像度ばかりを上げて
1200万画素もありながら超小型レンズみたいな
逆効果なスペックにガッカリしていた訳です。

手ぶれ補正とかHDR撮影とか、そういう機能は良いと思うんですが
所詮ケータイのレンズはクソなのでデジカメの代わりにはならんかった訳ですよ。

で、結局旅行とか家族写真用には別途デジカメを所有する事になるんですが
デジカメはケータイと違って普段いつもポケットに入れてる訳じゃありません。
なので、ふとした瞬間に気軽に撮るのには向いてないんですよね。
あと、毎日持ち歩くこともないので、後で気軽に閲覧したりもできない。

ケータイのカメラ機能はしょぼいので所詮スナップ。
でも、ちゃんとしたデジカメは普段持ち歩いてないから使用頻度少ない。
みたいなジレンマがあった訳ですな。

今回の「L-03C」は初めてそのジレンマをぶち壊す機種になるかもしれません。
解像度だけのニセハイスペックと違って、本当にまともな画が撮れるデジカメであり
それをいつでも気軽に使え、そしてまたいつでも閲覧できる。

あ、今日はデジカメ持っていこうかな。みたいな判断も不要。
いつもポケットにデジカメが入ってる。
それって実は新しいライフスタイルなんですよね。

レンズはPENTAX。内部モジュールは三洋電機。
カメラとしてのスペック自体を見てもかなり本気度を感じます。

LUMIXケータイ?EXILIMケータイ?
あんなの名前だけで実際は全然クソじゃねーか。って思ってましたが
ここまでドストレートにカメラ積んじゃわれると感心するしかないw
逆に、パナも本気でLUMIXケータイ作って見やがれ。って思う。

ケータイにしてはゴツイ。ダサい。っていう問題はありますが、
かえるむは心意気を買いますよ!!

あ、買うのは心意気だけで、別に実際には買いませんけど。

オススメ記事

1

今年もGalaxy Z Foldシリーズの新作が発売されることになりました。実は3つ折りの発表も楽しみにしているんですが今回のFold7は次のステージに移行した感があり、なかなか興味深い進化をしていま ...

2

我が家にもSwitch2がやってきましたので遅ればせながら簡単にレビューしておきます。 出遅れた購入 2025年6月5日に発売したSwitch2ですが、私は抽選に連戦連敗で全く購入の目途が立ちませんで ...

3

さて前記事までで基本的な構成パーツをご紹介してきました。今回はようやく組み上げを進めていきたいと思います。 構成パーツ 改めて今回組むPCのパーツを整理します。コンセプトはミドルハイレベル(PS5Pr ...

4

我が家はスマートロックセサミ5ユーザーなんですが、ついに顔認証、静脈認証で開錠できるようになりました! これまでは「セサミタッチ」で開錠していました これまで我が家が家の鍵を開けるのに使っていたのは「 ...

-スマートフォン