スマートフォン

Android 2.1 と 2.2 タッチ感度比較

2月11日に書いた
「Android2.2がサクサクだとすれば
GALAXYに感じたモッサリ感はなんだったのか」
という疑問を今日は解消してきました。

結論。
GALAXYはそんなにモッサリじゃなかった。

私の評価基準が甘くなったのか
それともCEATECのデモ機の頃より
完成機の方がサクサクになったのかは謎。

ただ、CEATECでも感じたことだけど画面が汚い。
やっぱり粒々。これだけは印象変わってなかった。

他にもいくつか触ってみた整理です。

・GALAPAGOS  タッチ○ 画面×
・GALAXY     タッチ○ 画面×
・LYNX       タッチ× 画面○
・IS03        タッチ× 画面○
・IS04(REGZA) タッチ× 画面○
・IS06(シリウス)   タッチ○ 画面○
・Libero      タッチ○ 画面○

要するにタッチ感は、Android2.2ならOKと考えて良さそう。

ブラウザとかマップのぎこちなさ感はまだまだあるので
決してiPhoneほどヌルっとサクっとはしてない。
でも、これだけの感度でいけるなら、
あとはチューニング次第じゃないかと思わなくもないです。
2.3の能力とデザインセンスに期待。

オススメ記事

1

さて前記事までで基本的な構成パーツをご紹介してきました。今回はようやく組み上げを進めていきたいと思います。 構成パーツ 改めて今回組むPCのパーツを整理します。コンセプトはミドルハイレベル(PS5Pr ...

2

無事にPS5 Proを2024年11月7日発売日にゲットする事ができましたので簡易レビューして参ります。 箱と本体 こちらが外箱。PS5より少し小さくなっていました。 背面。「さらなるゲーム体験の高み ...

3

Galaxy Z Fold5からGalaxy Z Fold6に乗り換えて約1週間。あまり違いはないかな?と想像していましたが意外と感覚に違いが出る事が分かってきました。 サイズと重さの違い サイズ感が ...

-スマートフォン