PlayStation

PS4購入 その3 基本機能&PS Plus編

はい。ではようやくPlaySation 4 基本機能の紹介です。

●メニュー画面
電源を入れ、ログインが完了するとこちらの画面になります。
PS3までのメニューバーと違って、ゲームやコンテンツを選ぶメニューですね。

十字キーで上を押すとメニューが1段上にスライドするような動きでシステム系のメニューが出ます。Store、お知らせ、フレンド、メッセージなど基本項目ですね。ダイナミックメニュー?って言うらしいですが、この切り替え方式はXBOX360を真似たんじゃないかなぁと感じさせます。似てます。

●ストレージ消費容量
ストレージ容量の状況なんかも確認できます。
私は1.5TBのHDDに換装したのでそもそも自由に使える領域が1315GBあります。
しかしながら購入後わずか2日で既に残りが1142GB。つまり、既に172GBも使ってるんです!消費早い!!!

個々のアプリケーションの消費量がこちら。見てみたところ。
キルゾーン 39GB
FF14β 38GB
KNACK 35GB
Need for Speed 18GB
トゥームレイダー 16GB

この5本だけで146GBも使ってますよ!

これ私1.5TBに換装したからいいようなものの標準500GBの人だと大変だと思います。500GBのHDDって実測では465GBくらいしか使えません。システム領域を抜くと自由に使える領域は400GBくらいしかないらしいです。ここから172GBですから、購入後2日で半分近く消費した事になります。今後体験版や動画コンテンツ、新作ゲームなんかを入れていったらアッという間にパンクですよね。

これは購入時点で1.5TBに換装して正解だった気がしますよ。

●PS Store/MusicUnlimited/VideoUnlimited
PlayStationStoreはPS3の時と基本的に変わってません。PS3がカックカクで重たかったのでPS4で超ヌルサクになっているのを期待してましたが、なぜかやっぱりちょっと重いです。がっかり。といってもPS3とは比べ物にならないくらい軽くなって実用的には問題ないレベルです。

次にSONY一押しのMusicUnlimitedですが、これがもPS Storeより更にモッサリで使う気が全く起こらない代物です。PS4の問題ではありませんがこのサービス、検索しても思った程曲が引っかからないですし、毎月980円払うなら欲しい曲だけ買ったり借りたりした方がいいんじゃないかなぁ。という感想。スマホとかからもアクセスできるのはいいんですけどね。

私は後述のキャンペーンエントリーの為、30日間無料の登録をとりあえずしてみました。でも有料契約せずに解約すると思います。手元に銀座ソニービル来場者特典の60日間無料のコードがありましたが思い出すのが遅く使えませんでした。(追加60日という訳にはいかないんですね)

そしてVideoUnlimitedという名の単なる映像管理ツール。これまたキャンペーンの為に1本だけビデオを落としてみました。映像作品は良いものが出てくれば普通に利用したいですね。PS3時代と同じサービスですがHD画質のものがちょっと高いんですよね。

●Blu-ray/DVD再生機能
Blu-ray、DVDの再生はPS3の時と同様に可能です。操作性もほとんど変わっていません(むしろ残念ですが)。初回起動にインターネット認証がいるらしく、ネットに繋がないといけないみたいですね。ほとんどのユーザはネット接続されているので問題はないと思います。
PS3時代はDVDのアプコン機能が素晴らしく、Blu-rayの画質も当初は優秀と言われていました(Blu-ray画質は今となっては大したことないみたいですが)。パっと再生チェックしただけなのでまだ分かりませんがPS4での再生品質がどうなのか気になるところです。

ただ、PS3と違ってCDの再生が出来ません。私はPS3でCDを聴くなんて事がまずないので困りませんが、CDプレイヤーとして使っていた方には不便ですね・・・不便ですか?どうでしょう(笑) CDだけでなく、DLNAも非対応、音楽ファイルを本体に入れて聴く事も出来ない。となってくれば「音楽聴きたければMusicUnlimitedに加入しろ」という匂いを感じちゃいますね。

●PlayStationPlus

PS4では基本的にオンラインマルチプレイを楽しむには「PlayStationPlus」への加入が必要です。

PS3までのPS Plusはあくまで付加価値サービスでしたが、PS4からオンラインを楽しむだけで必要になるので原則加入といった感じですね。XBOX360ではオンラインが初めから有料でしたが、PSはこれまで無料だっただけに批判も結構出ています。

個人的には優良なオンラインサービスを実現する為に課金制にするのは別に構わないと思います。通常有料のゲームが無料でプレイ出来たり、セーブデータをオンラインで預かってくれるなど一応付加価値もあります。私は年間5,000円なら文句言わずに払います。ただその代り、ゲーム個別の月額課金を安くしてくれると嬉しいんですけどねぇ。FF14だと加えて毎月1500円掛かりますし・・・。

さて、このPlaystationPlusの料金ですが
・ 1ヶ月   500円(1年で6,000円)
・ 3か月 1,300円(1月あたり約433円/1年で800円の得)
・12か月 5,000円(1月あたり約417円/1年で1,000円の得)

となっていますので、確かにゲームをしない時期があると悩ましいところですが、面倒なので12か月買ってしまうのがヨサゲです。

今ならまず3か月無料です。そしてゲーム1本ごとに15日間無料延長。
ソフトを早速3本購入した私はこれだけで4.5か月分無料になりました。

更に、この3ヶ月無料に申し込みの上、その他3つの体験をすればPSNチケット1000円分もらえます。私はすでに4つとも完了しました。

更に更に発売後2日以内に12か月利用権を買うと、またPSN1000円分もらえます。折角なので買ってみました。

そんなこんなで私は次回更新が2015年7月6日まで延長されました(笑)
支払PSNでもらえる合計2,000円分を現金だと考えると、差額3,000円で16.5か月分計約出来た事になりますので1ヶ月あたり182円です。どうせ使うなら利用すべきキャンペーンですよね!

ということで第3回のレビューは、メニュー/基本機能/PlaystationPlusについてレビューしてみました!

オススメ記事

1

ロボット掃除機の進化が目覚ましく注目を浴びていますが、実は自分で操作するスティックリーナータイプもグングン進化を遂げています。今回はその中でも最先端となる4way水拭き掃除機「H12 Dual」をレビ ...

2

Galaxy Z Fold3からGalaxy Z Fold5へ移行して確認したいのはやっぱりカメラ性能です。特に写真の画質がどのくらい変わったのか?は検証しないわけにはいきません。 スペック上の進化 ...

3

パナソニック史上「最強のUHD プレイヤー」であり且つ「最強のBlu-rayレコーダー」と呼ばれる「DMR-ZR1」を購入しました。 私が購入に至った理由は公式サイトや様々なWebサイトで語られている ...

4

ついに買ってしまいました。ずっと欲しい欲しいと思っていて二の足を踏んでいた「Philips Hue Play HDMI Sync Box」とその仲間たち。しっかりレビューしていきたいと思います。 Ph ...

-PlayStation