映像&音楽コンテンツ 映像機器

4K放送始まる!初日から楽しんでみた

2018年12月1日よりBS/CSでの4K放送(8K放送含む)が開始されました。

我が家では4Kの有機ELテレビを使用していますので4Kチューナーを買い足して4K放送を楽しんでみる事にしました。

購入したチューナーはSHARPの「4S-C00AS1」

我が家のテレビはHDR10には対応していますが、4K放送で採用されているHLG方式のHDRには対応していませんのでHLGからHDR10に変換してくれる機能が付いたチューナーが良かったんですよね。

条件としては

・リーズナブル

・HLGからHDR10への変換機能

・12月1日時点で外付HDDへの録画が可能

幾つか選択肢はありましたが、今回はSHARPを選択。本当はPanasonicかSONYが良かったんですが、Panasonicは自分が調べた時には単体チューナーでは変換機能がなく、外付HDDへの録画もファームアップが間に合うかどうかというところでした。SONYも変換機能がなさそうだったんですよね。

背面はこんな感じ。いたってシンプルです。アンテナ、HDMI出力、外付HDD用USB、LANケーブルです。

リモコンもオーソドックスでそれなりに使いやすい物。必要十分ですね。

録画にはアイ・オー・データのHDD「HDCZ-UTL4K/E」を用意。

6TBや8TBも考えましたが、コスパ優先でまずは4TBでスタートしてみます。

背面もUSB micro-BとAC接続だけのシンプルな構造

このように縦置きも出来ますが、我が家では横置きで使用します。

チューナーを繋いで初期設定を終えるとすぐ使えるようになります。ホーム画面はこんな感じ。番組表や録画の管理が出来ます。

※実はチューナーは11月18日には到着していましたのでセッティングだけ終えて2週間心待ちにしていました。

録画予約も番組表から1ボタンで簡単に行えますので、番組表を見ながら音楽番組を中心にサクサク予約してみました。操作感は快適です。

さて実際の4K放送ですが、12月1日の10時直前はこんな試験電波が流されていてワクワクしますよね。こういう画面を見る機会はなかなかないので貴重です。

10時の放送開始と同時に高精細な4K映像が流れます。初めて4Kテレビを買った時に見た感動を思い出します。

4K映像の美しさは既にUHD BDやYoutube、オンデマンドの動画サービスなどで楽しんできたクオリティに十分匹敵するものだと思います。精細さとHDRが有機ELテレビにもマッチします。

LGのテレビを買った時には「いかに地デジを見られる画質にするか」で一生懸命調整しましたが、4K放送では一切調整要らずです。ビシッと画が作られています。もちろん色味などは多少好みで調整するのがいいですね。

部屋の照明を落としてコンサート番組なんて観るのも溜まりませんね。初日から「初音ミクコンサート2018」をやっていましたが観客がやたら高精細(笑)

音声も5.1chサラウンドの番組がちょこちょこあり、今後の音楽番組などが楽しみですね。

特に、サラウンド効果をNeural:Xにすると我が家では11個のスピーカー全てを使って音声出力されるのでこれが番組BGMを更に盛り上げてくれます。

私が4K放送で期待したい番組は

・音楽番組(コンサート等)

・ドキュメンタリー(歴史、風景、建築物、芸術など)

が中心ですが、古い作品のリマスターなんかも力を入れるみたいなのでちょっと楽しみですね。

ウルトラQなんていう遥か昔の作品もリマスター放送するのでちょっと観てみようと思っています。

アニメなんかもHDR放送してくれるなら是非検討して欲しいです。大河ドラマや紅白なんかも4Kで放送されるので好きな方にはいいですね。

基本的に既にBS環境がある方は、4Kチューナーと対応テレビ(あるいは内蔵テレビ)があれば

・BS NHK、民放各社(朝日、TBS、テレ東、フジ)は4K放送を観る事が出来ます。

CS4Kを観るには従来のアンテナから4K対応に替えなければいけません。あるいはケーブルテレビ加入者であれば専用ボックスの契約ですね。

4K放送は以前より「不要だ」「金儲け主義だ」なんて声が沢山聞かれましたが、個人的には美しい風景や芸術作品、建築物なんかを記録、検証してくれるような番組では4K放送はとても期待できると思っています。オンデマンド系サービスではなかなかないですからね。
建築物の色、デザイン、なども肉眼で見た時に近い情報を得る事が出来るので「適当な雰囲気」を味わうだけでなく、芸術としての鑑賞に堪える映像としてより歴史やその設計の凄みを感じる事が出来ます。
芸術作品や遺産なども高精細な写真を見るのと同じクオリティで映像として観る事が出来るのでこれも好奇心をそそられます。
早速初日から楽しんでいますが、映画などのオンデマンドサービスではなかなか提供できない番組が沢山作られることを期待しています。

オススメ記事

1

ロボット掃除機の進化が目覚ましく注目を浴びていますが、実は自分で操作するスティックリーナータイプもグングン進化を遂げています。今回はその中でも最先端となる4way水拭き掃除機「H12 Dual」をレビ ...

2

Galaxy Z Fold3からGalaxy Z Fold5へ移行して確認したいのはやっぱりカメラ性能です。特に写真の画質がどのくらい変わったのか?は検証しないわけにはいきません。 スペック上の進化 ...

3

パナソニック史上「最強のUHD プレイヤー」であり且つ「最強のBlu-rayレコーダー」と呼ばれる「DMR-ZR1」を購入しました。 私が購入に至った理由は公式サイトや様々なWebサイトで語られている ...

4

ついに買ってしまいました。ずっと欲しい欲しいと思っていて二の足を踏んでいた「Philips Hue Play HDMI Sync Box」とその仲間たち。しっかりレビューしていきたいと思います。 Ph ...

-映像&音楽コンテンツ, 映像機器