IT機器/アクセサリー

【検証】15W対応のワイヤレス充電器は15W充電できるのか?

Amazonで数多売られているQi対応のワイヤレス充電器。最近はAndroidなら15W充電に対応しているというものまで出ています。ワイヤレスで15W充電が出来るならもういつでもワイヤレスで十分だと思いますので、試しに安い充電器を買って試してみました。

15W対応と明示している一品

今回購入してみたのはこちら。もう完全に15W充電と書いてあります。標準は5W。iPhoneなら7.5W。Androidなら最大15Wです。

下段に書いてある「コイルに合わすだけ充電ができます/AndroidとIOSに対応できます。」という片言感がもう既に心配ですね(笑)

本体はシンプルな円形。いやこのルックスはいいですよ。うるさくないデザインで質感もいい。

裏面を見ると5V/1A、9V/1.12A、9V/1.67Aに対応している事が分かります。

いざ測定

まずは通常充電でテスト。使っているAC充電器によっても変わってきますので先に確認です。ご覧の通り15Wで充電出来ていますね。

ではこの先をスマホに挿すのではなく、ワイヤレス充電器に差し替えてみましょう。

はい・・・5Wです・・・

まさかそんなはずはない。別のAC充電器でテストだ!

・・・はい。5W。

もうとっかえひっかえACを変え、ケーブルを変え、しましたし、対応電圧/電流の異なるものでも試しましたがどうやっても5W以上出ません。

今回の製品は残念でしたが、これが個体不良なのかこの製品自体の仕様なのかは分かりません。次買うなら別の充電器にしようと思います。とほほ。

オススメ記事

1

Galaxy Z Foldシリーズの購入後儀式とも言える「シャッター音を消す方法」ですが、今回のFold7でも消す事が出来ましたので方法を解説していきます。今回のご紹介ではPCを使わず「スマホだけ」で ...

2

Galaxy Z Fold7を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 開封~外観チェック 今回購入したのはSamsung公式オンラインショップでの512GB ブルーシャドウです。 左:Fol ...

3

Galaxy Z Fold7の魅力と言えば何と言っても重さ215g & 折りたたんだ厚み8.9mmという軽さ、薄さにあります。この魅力を最大限享受するために「裸運用する」という方も少なくありま ...

-IT機器/アクセサリー
-