PlayStation

PlayStation 5 レビュー ~外観~


PlayStation 5 の購入レビューをしていきたいと思います。

実はPS5が届いた前日にXbox Series Xも到着したので設置、動作確認などが大忙しです(笑)

もういろんなサイトで散々紹介されているのでサクサク外観を見ていきましょう。

縦置き、横置き両対応のスタンドが付いてくるのはいいですね。まぁ、逆にスタンドがないとめちゃくちゃ不安定になるんですが。

正面

背面

横置き。我が家では横置きで設置します。


デザインで面白いのは内側部分です。SONYという文字が見えますがその周りも粒々した感じがしますよね。

これ全部○×△□が散りばめられてます。PSは昔からこういう遊び大好きですよね。


横置きする時のスタンドセット部分も目安として○×△□マークがあしらわれています。

こんな感じでスタンドを噛ませます

今回コントローラーも大きくイメージを変えました。DualSenseと呼ばれるコントローラーで、細かな振動の演出が可能になったハプティックフィードバック。それからトリガー部分に重さなどを加えて多様な感触を実現するアダプティブトリガーと、大きく機能も進化しました。

白と黒だけで統一されたのもおしゃれですね。大きさはDualshock4よりやや大きくなった?気がします。でも持ちにくくはなっていません。

ここから色々と確認・検証していきたいと思います!

オススメ記事

1

Galaxy Z Foldシリーズの購入後儀式とも言える「シャッター音を消す方法」ですが、今回のFold7でも消す事が出来ましたので方法を解説していきます。今回のご紹介ではPCを使わず「スマホだけ」で ...

2

Galaxy Z Fold7を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 開封~外観チェック 今回購入したのはSamsung公式オンラインショップでの512GB ブルーシャドウです。 左:Fol ...

3

Galaxy Z Fold7の魅力と言えば何と言っても重さ215g & 折りたたんだ厚み8.9mmという軽さ、薄さにあります。この魅力を最大限享受するために「裸運用する」という方も少なくありま ...

-PlayStation
-