スマートフォン

Galaxy Fold レビュー8 ~複数ゲーム同時稼働~

Galaxy Foldも大分色々使いこなせるようになってきたところで外部APKと組み合わせた「複数ゲーム同時稼働」を試してみたいと思います。

これまでご紹介したとおり、Galaxy Foldでは画面を分割して複数のアプリを起動する事が可能です。その中にはゲームも含まれますが全てのゲームが分割起動出来る訳ではありません。

分割表示やポップアップ起動出来るアプリは、アプリ一覧で選択すると以下のようなメニューが出ます。

なのでこんな感じでポップアップ起動が出来ます。

でも例えばDQウォークは分割起動もポップアップも選択ができません。

マリオカートも無理ですね

ざっと見る限り、大半のゲームは複数同時起動に対応していないように思います。

そこで出番が来るのが外部APKとして、Galaxy Note9時代も使っていた「Multistar」です。

このプログラムを起動すれば「全てのアプリ同時起動させ」且つ「同時に動かす」という2つの設定が出来ます。

これによりDQウォークに分割表示の選択肢が生まれました

マリオカートも同様です

これで本来分割起動できない「DQウォーク」と「マリオカート」を分割起動させられました。もちろん同時に画面は動いています。

ここからマリオカートの方の上部にあるバーをタップしポップアップアイコンをタップすると

DQウォークの上に、マリオカートをポップアップ表示させられました。縦横比がおかしい場合はウインドウの端を摘まんで調整します。

ちなみにMultistarだけだと「分割」→「ポップアップ」と2段階操作が必要なようですが、どうしてもポップアップメインで使いたいという場合は別途「Task Changer」をインストールすればタスク一覧画面から直接ポップアップ起動も可能になります。ただ、まだTaskChangerはFoldの分割表示方式に対応していないようなので一長一短です。

ポップアップで起動しまくれば沢山のゲームを完全同時進行させることもできます。凄すぎません?!

動画キャプチャだと全部動いてるのが分かると思います。

Multistarのおかげで「DQウォーク」と「ポケモンGO」を同時にプレイするなんて事も出来るようになります。

更に、Galaxyシリーズに搭載されている「セキュリティフォルダ」を使えば同じアプリをもう一つインストールする事が出来るんですが、これを組み合わせると「全く同じゲームを」「別のアカウントで」「同時起動」させられるようになります。

例えばポケモンGOを同時2アカウント稼働

横画面でプレイすると完全にスマホ2台分が収まってる感じになります

更にFoldのマルチウインドウ機能で3つ目の分割を表示させることももちろん可能

更に更にそこにポップアップでアプリを起動する事も。もう何でもありですね。

もちろんドラクエウォーク×ポケモンGO×ポケモンGO(別アカ)なんていう荒業も可能。

これが全部同時に動かせるんです。Galaxy Foldの大画面だから実用サイズで分割起動が実現しますし、メモリも12GB積んでいますからカクツキもなく全部を動かしています。めちゃくちゃ凄い。これは人によっては堪らない機能なんじゃないでしょうか?

「マルチタスク」「画面分割」「同一アプリ起動」などの多彩さはGalaxyシリーズが突出しています。Mate Xとの比較の時にも書きましたが、単に「折り畳み」「画面が大きい」だけではなく、それをどのような機能で最大限活かせるか?についてSamsungのノウハウは明らかに抜きんでています。更にMultistarはまさに大型スマホにこそ活きるプログラムですので、その点ではGalaxy Noteを超えたと言えます。

オススメ記事

1

今年もGalaxy Z Foldシリーズの新作が発売されることになりました。実は3つ折りの発表も楽しみにしているんですが今回のFold7は次のステージに移行した感があり、なかなか興味深い進化をしていま ...

2

我が家にもSwitch2がやってきましたので遅ればせながら簡単にレビューしておきます。 出遅れた購入 2025年6月5日に発売したSwitch2ですが、私は抽選に連戦連敗で全く購入の目途が立ちませんで ...

3

さて前記事までで基本的な構成パーツをご紹介してきました。今回はようやく組み上げを進めていきたいと思います。 構成パーツ 改めて今回組むPCのパーツを整理します。コンセプトはミドルハイレベル(PS5Pr ...

4

我が家はスマートロックセサミ5ユーザーなんですが、ついに顔認証、静脈認証で開錠できるようになりました! これまでは「セサミタッチ」で開錠していました これまで我が家が家の鍵を開けるのに使っていたのは「 ...

-スマートフォン
-,