今までメインスマホはauのXperia Z3(SOL26)だったんですが、メイン環境をsimフリーに移行することにしました。
●理由
1.キャリア契約の月額7,000円は高い
私の毎月のパケット使用量は5~7GBの間、一方電話はほぼ使いませんので「カケホなしのLTEフラット」で運用しています。
端末代は一括で支払ってきましたので「端末代無し&月割有り」という最もお得な状態でランニングさせているはずですが、それでもキャリアモデルは7,000円に到達します。端末を割賦にしていたら毎月1万円近くになるんじゃないでしょうか。
以前はスマートバリューを活用していたのでそこから1,480円安かったんですが、適用から2年経ってルールに従い減額された為、auひかりを止めてスマバリ卒業したんですよね。そしたら普通に7,000円いくようになりました。一方格安simなら2,000円台で運用できる計算ですので、さすがにこの差は大きいな。と。
2.スマホのストレージを64GB以上にしたかった
もうかれこれAndroidではずっと32GBモデルを使ってきてて、ずーっと容量がパンパンの状態です。私はアプリを沢山インストールするので、よく言われる「容量はmicro SDがあるから大丈夫!」理論が通用しません。特にXperia Z3はmicro SDへのアプリインストールが一切許可されていませんので、毎回何かのアプリを入れる度に、何かのアプリを削除する。という状態。
ずっと64GBモデルにしたかったんですが選択肢が少ないんですよね。Nexusは64GBモデルがあるものの逆にmicroSDが挿せない。GALAXY S6 EdgeはEdge部分の持ちづらさがどうしても許容できない。iPhoneに戻る気はない。となってくると、必然的にsimフリー機「Zenfone2」が数少ない候補になってくる訳です。
且つ、どうやらZenfone2は「アプリをmicroSDに移動できる仕様」になっています。このアプリ移動が機種依存になっているのがAndroid OSの嫌なところで、且つどの機種がアプリ移動可能なのか世間にあまり情報がありません。個人的にはカタログスペックに書いておいて欲しいくらい重要なファンクションなんですが・・・。
ちなみにZenfoneシリーズは多種多様なモデルが展開されていますが64GB以上のモデルがあるのは「Zenfone2」と「Zenfone ZOOM」のみ。Zenfone ZOOMの方がCPU性能が高く、光学ズーム3倍のカメラなど興味深い仕様でしたが、5.5インチなのに端末サイズが大きい(6インチスマホ級)である事、肝心のカメラ画質もさほど評価が高くないこと、新モデルなので価格相場もZenfone2よりも1万円以上高い事という点から、全体バランスの良いZenfone2を現時点でのベストバイとして判断しました。Zenfone Zoomも魅力的なモデルですから、より高性能を求める方には良い選択肢になると思います。
●simの選択
1.速度面
家族はsimフリー機を使っていますが、私がキャリアから移行しなかった理由は「速度に不安があった」からです。2桁Mbpsが当たり前のキャリアsimに対し、格安simは数Mbpsというベンチ結果が多く、昼の12時台に至っては1Mbps以下に落ちるsimも珍しくない。という状況でしたから、なかなかメインスマホを格安simにする踏ん切りがつきませんでした。
ところが、家族のスマホを見ていると旧楽天simと新楽天simでは体感がかなり違うようで、新楽天simは実用に十分な速度で、この体感なら自分も格安simでいけるかなぁ。と考えました。
実際最近の傾向を調べてみると、スピードでは「新楽天sim」「UQ」「Freetel」あたりが安定して速度が出ているようです。
http://androidlover.net/mvno-speed-test
この3つの候補から考えた場合、楽天は「いずれ契約数が増えて旧と同じように速度が落ちていくだろう」と予想。UQは「そもそも3GBプランしか用意されておらず私には足りない」という事で、まずは消去法的にFreetelを最有力候補にしました。
2.料金面
次に料金ですが、他社が3GBプラン、5GBプランというように容量別にプラン設定しているのに対し、Freetelは「使った分だけ安心プラン」という面白い料金設定をしています。
つまり5GB以内に収まったらその値段で、5GB超8GB未満ならそのレンジの値段で、というように使ったパケットに合わせて料金が決まるシステムです。だからといって、他社と比べて同パケット帯での価格が高い訳でもありません。消去法で残したFreetelですが、これは思ったよりいい感じです。
更にキャンペーンでsimだけの契約でも一定月数1GB分(499円)安くなる施策も走っていたので、これは今乗っかっておいて損はなさそうだ。と判断。
私の場合は従来の音声+7GBパケットで考えると毎月7,000円が2,400円程度にまで下げられる事が分かります。毎月4,600円のコスト削減。移行するのにauの解約金、MNPに掛かる代金、事務手数料など合わせて1.5万円ほど掛かりますが、わずか3か月でそれもペイ出来る試算です。
上記2点の理由からFreetel simでの運用に決定しました。
FREETEL SIM[LTE対応・データ通信専用・マイクロSIM](月額299円(税抜)より)
●Zenfone2の購入
これで端末とsimが決まったのでそれぞれを手配すれば良いのですが、せっかくなのでよりコストを抑えられるタイミング、方法を採りたいと思いました。
まずauの料金は日割りがなくなってしまいましたので中途半端に月をまたいで解約すると損です。できれば月末近くで解約したいところ。月7,000円の支払いを少しでも早く止めるためには、この検討をしていた2月中での解約がベスト。と考えました。
次にZenfone2をどこで買うか色々ネットも調べました。Zenfone2はバッテリー持ちがイマイチという口コミが多かった為、バッテリーがへたっている可能性が高い中古は避けます。となると新品購入ですが、発売から半年以上経った端末を今更新品で買うのですから、できればなるべく安いところを探したい。
そして、ASUSストアでは4.6万円(大手量販も揃ってこのくらい)、価格.comで4.1万円程度というところ、Yahooショッピングならお得に買えそうな事を発見。
まず新品で38,500円(税/送料込)という店を発見しましたのでこの時点で価格.comより2,000円程安いです。さらにYahooショッピングカードを作って、入会特典の3,000ポイントをゲット+アプリクーポンで300円引き。という事で、35,200円まで下げて買うことが出来ました。市場価格よりかなりリーズナブルです。さらに、様々なポイント獲得を絡めましたので、購入後もまず下記3,850ポイント獲得。
更に実際にはここに「5のつく日キャンペーン」を加えてプラス1,540ポイント。更に更に初Yahooショッピングによる追加特典で4,000ポイントも付与される予定ですから、全部足せば約1.3万円ほどポイント獲得出来た事になり、新品端末を2.5万円程度で購入できた事になります。ここまで来れば中古をヤフオクで探すよりずっと安くなります。
同時にsimも申し込みをし、あとは月末近くにそれぞれが到着するのを待つだけ!という完ぺきなスケジュール調整で事を進めました。
●まさかの端末初期不良
早速到着したので、ワクワクしながら端末を取り出すも電源が入らない。お。完全に電源落ちてるな~。よし、充電充電。と1時間くらい充電を試してみて異変に気付きました。
むむ。一切充電ランプが灯る様子がない。これはもしや初期不良では・・・。
これが発覚したのが商品が到着した2月26日(金)の夜。購入したショップは土日休みなので連絡が着くとしても2月29日。auを解約したい当月末は29日まで。全く余裕がありません。
だからといって、解約を3月に引き延ばすとまたau代金7,000円が掛かります。初期不良という全く自分に責任がない事態のせいで「7,000円」も出費したのでは何のために安く買える方法を探したのか全く意味がなくなります。
ここは意地でも「追加で1円も払わない」という強い意志で臨みました(笑)
2月27日
まず土曜の朝、ASUSコールセンターに連絡。「初期不良交換して欲しいんですけど」と尋ねたものの「壁から直接電源取って8時間充電を試してほしい」と言われてしまいました。
正直タップからでも2時間充電してランプも着かなければ故障以外に考えられないけど・・・むしろ長時間充電する方が怖いんだけど・・・と思いながらも、交換してもらう為には仕方ないので、壁から直充電で12時間放置してみました。
当然ながら一切電源は入らず。
この時点でもう2月中に交換される事はないな・・・と断念。
頭の中ではプランBがよぎりました。
「思い切って、アキバで4万くらいの新品買ったろうかな。そんで、今回の初期不良は新品交換されてきたらオークションで売ろうかな。多分、最終差し引きでは損しない気がする・・・」
実は、実際アキバまで行って端末探したんですよね。でも4万円以下で見つかった新品端末は「レッド」のみ。自分は「ゴールド」が欲しかったので、ここで色は妥協したくない。と思いプランBは断念。
一方、Freetel simも納品。
Webで申し込むとパッケージが専用なんですね。できる本も付いて何だか豪華。でも、現時点では使い道がない(泣)
試しにZenfone2に挿してみましたが動く訳もなく・・・。
ちなみに同じMicro simサイズでも違う作りのチップがあるんですね。今回初めて知りました。
2月28日
日曜の朝、再度ASUSコールセンターに連絡。これですぐ交換してもらえるだろう。と思ったら「初期不良交換の担当者から連絡するので明日か明後日までお待ちください」とのこと。
え!初期不良の手続きするだけで2日待つの?!
でももう他に選択肢がないのでひたすら待つことに。端末はないけどauは解約する。という強硬策を決めました。
2月29日
au契約を3月に持ち越す訳にはいかないのでFreetelに連絡してMNP手続きを依頼。ほどなく手元のXperia Z3のsimは通信が途絶え、WiFiにて運用することになりました。
何とかFreetel simをぶっこめる端末を確保して電話機能だけそちらに任せる。という謎の2台持ち仕様に。仕事用のスマホと合わせて、常時3台のスマホ+ルーターを持ち歩く羽目に。
ASUSから連絡があり「3月2日に取りに伺える」とのこと。そして、実際交換品の納品は「1~2週間掛かります」とのこと。たまたま買った端末が壊れてた。ってだけで、こんなに待つ必要があるとか無茶苦茶な話だなぁ・・・。
3月2日
無事、初期不良品が日通に引き取られていく。
3月4日
何と、ASUSから交換品が到着。これには驚き。引き取られたのが2日の夜なので、3日にASUSに着いて、即日交換品を出荷してくれた。という事になります。
「初期不良なのも不愉快だし、対応も時間掛かるし、ASUSなんだよ!」って思ってたのに、この予想外の早い到着で「なんだASUS凄いじゃん!」って気分に急に変わっちゃいました(笑)
何だかイケてるベンダーに見えてくる不思議。
3月5日
到着した交換品は無事問題のない個体でした。移行やら何やらテスト、検証をして今に至る。
という事でアクシデントもありましたが、何とかまずはauを解約し、Zenfone2とFreetel simに移行する事が出来ました。
私は今回わざわざYahooカード(クレジットカード)を作る。という荒業を使いましたが、そうでない場合はAmazonが無難で良い気がします。