PlayStation Xbox

ドラクエ11s体験版 画質比較 その2

以前、ドラク11s体験版の画質比較をしました。

ドラクエ11s体験版の画質を各機種比較してみました

ドラゴンクエスト11Sの体験版がマルチで出てきましたのでPS4ProとXbox One Xで画質に違いがあるかスクショ比較してみました。 まずタイトル画面 ほぼ一緒に見えますので、拡大してみると若干P ...

続きを見る

前回はPlayStation 5、Xbox Series Xについて1画像しか紹介できなかったので、続編としてPS4Pro、PS5、Xbox One X、Xbox SXの4機種に絞って改めてスクリーンショットを幾つか紹介していきます。

既に本製品版も発売され、PS5版は4Kではなく1080p(フレームレートだけが強化された)またXbox SXは4K/HDRという事でPS5よりXbox SXの方が高画質という事が分かってきています。では実際にどうなのか以前撮った体験版のスクリーンショットではありますが改めて比較していきましょう。

タイトル画面

まずはタイトル画面です。これだけ遠景だとどれも同じに見えますね。

タイトル文字の一部を拡大してみましょう。

前回の記事でも触れましたがPS5が一番ジャギーが酷いですよね。PS4Proも輪郭が美しくありません。一方Xbox One X、Xbox SXはどちらも滑らかですね。

初めての戦闘

次は初めてスライムと戦闘するシーンです。

主人公にズームしてみましょう

こちらも前回触れましたがPSは影の輪郭がクッキリ。Xboxは影の輪郭をぼやかしています。Xboxの方が処理がリアルですね。PS5は確かにジャギーが強めですが、ジャギーだけでなく純粋に質が低くありませんか?ものすごくざっくり言うと「汚い」というか(笑)

面白いので靴の部分を更に拡大してみましょう。

さすがにここまで拡大するのは申し訳なかったですかね。PSは縫い目模様が分からなくなっています。PS5に至ってはもはや靴ではない何か謎の物体。Xbox SXは靴の縫い目だけでなく底部分にわずかに青い糸の縫い目まで見えますね。ここまで差があると凄いです。

右下のパラメータ表示部分も見てみましょう。

傾向は同じですが、個人的にはPS4Proくらいのバランスが好みです。輪郭もしっかりしつつジャギーとのバランスも取られていると思いませんか?Xboxはもちろん拡大すれば輪郭が滑らかなのは分かりますが実際にプレイしている時にはやや甘い画に見えるんじゃないかなぁと思います。

冒頭シーン

最後に冒頭シーンを見ておきましょう。

前回の記事ではここの影やメニューを見てみました。また地図を開いて「イシの村」にズームした画像で5機種比較をしましたね。今回は違う視点で奥の方にいる村人を拡大してみましょう。

中央の女性を見てみると、PS5はもう輪郭も分からなくなっています。Xbox は髪の毛のグラデーションも分かりますし、ちょっと女性の眼がある事も分かります。

女性の後ろの青い植物を見るとPS5はべったり潰れている印象です。Xboxはどちらも一応植物の形が見えるレベルですね。

イシの村のお店

ここからはPS5とXbox SXの2機種だけで比較しましょう。傾向は同じなのでコメントは控えめでサクサクいきましょう。

まずはイシの村のお店の中です。

壁の絵を拡大

イシの村の川辺

砂場部分と、水の中の石の2か所を拡大

装備メニュー

主人公の顔を拡大してみます。

どちらもぼやけてますがPS5の方が崩れが大きいですね。

メニュー画面

キャラクターの顔とパラメータ部分を拡大

拡大画だけ見るとPS5の方がクッキリしていて良いように見えますが、Xbox SXも実際のテレビではキリっとした画に見えます。

まとめ

続編としてPS5、Xbox SXにフォーカスしましたが、当然ながら傾向は同じでしたので結論として以下のようにまとめておきたいと思います。

PlayStation 4 Pro
メニュー表示においては輪郭のクッキリさとジャギーとのバランスが一番取れている。キャラクターや背景描画は一番甘い画

PlayStation 5
基本的に低画質。特にジャギーが酷い。一部メニュー画面ではそのクッキリさも悪くない。

Xbox One X
PSよりも高画質。描画バランスも良い。メニュー表示はやや甘くなるが滑らか。

Xbox Series X
Xbox One Xとほとんど差はないが僅かにSXの方が高画質か。メニュー表示はやや甘くなるが滑らか

前回記事の最後に紹介した「イシの村」拡大ですが

改めてPS5とXbox SXでプレイしてみましたが、拡大せず肉眼でテレビを見ている状態でもこの差は感じました。と言ってもやや遠目で見るので拡大したこの画の印象とは若干異なります。

・Xbox SX は めちゃくちゃ精細で細かい部分まで描かれている
・PS5は ちょっとギザギザして絵が潰れている

という印象になります。Xboxが甘く見えるのは拡大しているからであって肉眼だと圧倒的に精細さを感じました。

折角なんで無印とも比較してみました。

ドラクエ11s 画質比較 その3 無印との比較

ドラクエ11s 体験版を用いた機種間の画質比較をやってきましたが、その3としてPS5でプレイする無印ドラクエ11とも比較してみます。 まずはその2をご覧頂いた上でその続編としてご覧ください。 今回はそ ...

続きを見る

オススメ記事

1

さて前記事までで基本的な構成パーツをご紹介してきました。今回はようやく組み上げを進めていきたいと思います。 構成パーツ 改めて今回組むPCのパーツを整理します。コンセプトはミドルハイレベル(PS5Pr ...

2

無事にPS5 Proを2024年11月7日発売日にゲットする事ができましたので簡易レビューして参ります。 箱と本体 こちらが外箱。PS5より少し小さくなっていました。 背面。「さらなるゲーム体験の高み ...

3

Galaxy Z Fold5からGalaxy Z Fold6に乗り換えて約1週間。あまり違いはないかな?と想像していましたが意外と感覚に違いが出る事が分かってきました。 サイズと重さの違い サイズ感が ...

-PlayStation, Xbox
-, ,