白物家電

【レビュー】ATEX ルルド ハンドケア「AX-HPL1806」を買ってみました

にわかに健康器具ブームな我が家。とにかく肩凝りが酷いので電気治療器を買った奥さんですが、今度は「手がとにかくツライ」という事で今売れに売れているルルド ハンドケアを買ってみました。

手のマッサージ専門マシン

このマッサージ器の凄いところは「手」にしか使えないという事。世の中にあるマッサージ器って多少汎用的じゃないですか。それが「手専門」に振り切っているのがまずいいと思うんです。

汎用的なものは色々使えるけどある意味中途半端。このハンドケアは「手」にしか使えない代わりに徹底的に手にフィットしてマッサージしてくれる構造になっています。手の平側と手の甲側からぎゅーっと押さえつけてくれたり、指の1本1本に至るまで指圧してくれたり、ここまで徹底的に「手」にこだわっているのが素敵。

外観と付属品を見てみよう

箱のデザインがちょっとかわいい。左下に「60万台突破」と書かれていますが、ほんとかなり売れてるみたいですね。

これが本体です。独特の貝のような形状。無駄がなくシンプルなのがいいですね。

手を入れるところは気持ちいい布地になっています。この肌触りがまずすごくいいんです。電源入れずに手を入れるだけでも気持ちいい。

逆側から見るとこんな感じで4つの穴に分かれています。ここに人差し指から小指までの4本が入ります。

実際に手を入れるとこんな感じ。指の長さによると思いますが中指は結構先の方まで来ますね。

付属品の中にステッカーが付いていました。このステッカーを本体に貼る事でデコレートできますよ。という事らしいんですが、こういう可愛いこだわりも面白いですよね。

そしてハンドクリームを塗ってマッサージする時に使えるビニール手袋も付いていました。

あとはマニュアルとACアダプタです。

実際にマッサージしてみよう

マニュアルを見ると「奥までしっかり差し込みます」と記載されています。左手、右手で使えますし、親指だけをマッサージする事も出来るようです。

こんな感じで挿入。娘にモデルになってもらいました。これ思ったより大きくて手がすっぽりと収まってしまいます。

動作はシンプル。3つのボタンだけで動作を切り替えられます。

動作ボタン

  • 電源ボタン
    電源を入れるだけですぐに動き始めます。押すたびに「全体コース」か「指先コース」が切り替わります。両方試してみましたがそんなに大きく動きは変わらない印象でした。手のひらまでギュッと指圧してくれる全体コースがオススメ。
  • ヒーターボタン
    このボタンを押すとオレンジに点灯して、だんだん温かくなってきます。気持ちよさが更に増しますのでこれは「オン」がオススメ
  • 強弱ボタン
    最初は「弱」になっていて「中」「強」と切り替えられます。でもこのマッサージは「弱」でも十分な強さがあります。「強」にするとたまに挟み込みが強すぎて少し痛い。手の大きさ、厚さによって好みのものを選べば良いと思いますが個人的には「弱」で十分なマッサージ効果があると感じました。

今回買ったのは新モデル

このハンドケアは全く同じ形状、機能で2020年モデルの「AX-HXL1805」と私が購入した2021年モデル「AX-HPL1806」があります。

違いは、2021年モデルには新色「ピンク」が登場した事。それから「縦置き出来るようになった」事です。平置きだと意外と場所を取りますので縦置きにして棚などに置いておけるのはいいですね。

ちょっとした違いですから安い方がいい。という事であれば旧型でも十分でしょうし、あまり値段が変わらなければ「縦置き」出来る新モデルを買ってもいいんじゃないかな?と思います。

「手」しかマッサージできないのに1万円はどうかな~?とお感じの方もいらっしゃると思いますが、ぎゅっと挟み込んでマッサージしてくれるので他の色々なマッサージ器と違って「しっかり指圧してくれてる」という他では代えがたい心地よさを味わえるので価格分の価値は十分にあると思います。

パソコン作業やスマホを触って指も手も結構疲労しているもの。お風呂上がりのひと時に一日頑張ってくれた手を癒してあげる。というのはとてもいいんじゃないでしょうか。個人的にはかなりお薦めの一品です。

アテックス (ATEX)
¥11,000 (2022/02/24 22:19時点 | Amazon調べ)
アテックス (ATEX)
¥9,180 (2022/02/24 22:20時点 | Amazon調べ)

オススメ記事

1

ロボット掃除機の進化が目覚ましく注目を浴びていますが、実は自分で操作するスティックリーナータイプもグングン進化を遂げています。今回はその中でも最先端となる4way水拭き掃除機「H12 Dual」をレビ ...

2

Galaxy Z Fold3からGalaxy Z Fold5へ移行して確認したいのはやっぱりカメラ性能です。特に写真の画質がどのくらい変わったのか?は検証しないわけにはいきません。 スペック上の進化 ...

3

パナソニック史上「最強のUHD プレイヤー」であり且つ「最強のBlu-rayレコーダー」と呼ばれる「DMR-ZR1」を購入しました。 私が購入に至った理由は公式サイトや様々なWebサイトで語られている ...

4

ついに買ってしまいました。ずっと欲しい欲しいと思っていて二の足を踏んでいた「Philips Hue Play HDMI Sync Box」とその仲間たち。しっかりレビューしていきたいと思います。 Ph ...

-白物家電
-