スマートフォン

iPhone4 半日レビュー

ということで半日レビュー。

結局なんだかんだ触ってみたけど、とにかく「解像度」が凄い。としか言いようがない。

カメラがどうとかっていうのもあるけども所詮スナップレベルに使うだけだとすれば、まぁ、決定的なものではない気がする。何気にフラッシュは懐中電灯代わりに便利だがw

受信感度とかはまだよくわからんな。

3GS&iOS4で機能面では十分事足りるし、かなりサクサク快適だからパフォーマンスにも不満はないと思います。

逆に言うと「解像度の高さ」に魅力を感じるかどうかの1点だけです。

「あ~。じゃ、i4別に見送りでいいや」って思う人も多いと思います。
で、それは正解だとボクも思います。

でも、この解像度の向上ぶりが、ぶっちゃけ半端ない。

ずばり言います。

3GS=アナログ放送
i4=地デジ放送

と理解ください。

地デジ?画がきれいなだけでしょ?アナログでも十分内容わかるし楽しめるから、地デジとか要らないし。というのと一緒。それがいかほどか。というのは以下をどうぞ。

3GSのホーム画面
デジ物趣味

i4のホーム画面

デジ物趣味

やっぱ結構違うでしょ。

次は決定的ですよ。

3GSでブラウザからGoogle検索した結果。

実はこんな汚いのを小さい画面でごまかして見てた訳です。
何の文字を検索した結果だよwwwっていうね。
デジ物趣味

 

i4だと全部読める

デジ物趣味

正直、これは半日使っただけで驚愕でした。
地図も、ネットも、メールも、各アプリもこれだけ綺麗に見えると超ストレスフリー。

まぁ、今時のガラケーは十分キレイで、iPhoneだけが取り残されてた訳ですが、タップやピンチで大きさ変えながら見る時に、ズームアウトしても文字が確認できるというのは相当楽になると思いますよ。
購入前に期待してたとおりのパフォーマンスで満足してます。

ってか、今両方手元にある状態ですけど、半日i4使っちゃったら、絶対3GSには戻れない。
霧の中網戸越しに画面見てるみたいに感じます。とにかくボヤけてる。

でも、最初に言った通り、出来ること自体は大して変わらない。
画面がキレイなだけじゃん。っていう人には魅力ないでしょう。
今回の3GS&iOS4はそのくらい完成度高いしね。

そして、毎度のことですが今3GSを売り払えば2.6万~3.2万。
高値で売れる時に回転させるのがかえるむ流なんですけど、今回もそんな感じで無駄なくお金をまわしていきます♪

追記)
さっき、動画ファイルをi4のフル解像度でエンコして放り込んだらキレイすぎてワロタ。ちょっと鳥肌モンのキレイさだわ。これwww

オススメ記事

1

Galaxy Z Foldシリーズの購入後儀式とも言える「シャッター音を消す方法」ですが、今回のFold7でも消す事が出来ましたので方法を解説していきます。今回のご紹介ではPCを使わず「スマホだけ」で ...

2

Galaxy Z Fold7を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 開封~外観チェック 今回購入したのはSamsung公式オンラインショップでの512GB ブルーシャドウです。 左:Fol ...

3

Galaxy Z Fold7の魅力と言えば何と言っても重さ215g & 折りたたんだ厚み8.9mmという軽さ、薄さにあります。この魅力を最大限享受するために「裸運用する」という方も少なくありま ...

-スマートフォン