IT機器/アクセサリー スマートフォン

スマホ充電ケーブル2011年6月

スマホが2台になったので
毎日2台充電せねばなりません。

DHDの充電用インターフェイスはマイクロUSB
iPhoneも今は内蔵バッテリケース経由でマイクロUSB

この2台を出来るだけかさばらず、楽に充電出来る方法はないかと
探して見つけたのがこれ。

ポケットシンクデュアル microUSB+(プラス)
デジ物趣味

1つのUSBケーブルなのに、2本のマイクロUSB端子が付いてます。
これはレアwww

実は、片方(黒)が「充電&PCリンク」もう片方(赤)が「充電専用」
ということで使い分けるのが本来のコンセプトみたいです。

早速試してみたら、予想通りばっちり両方充電できました!
(DHDは赤でも黒でもいけるのに、iPhoneは赤でしか充電できないみたいです)
デジ物趣味

これで寝るときもケーブルが邪魔にならずに充電できます^^

オススメ記事

1

Galaxy Z Foldシリーズの購入後儀式とも言える「シャッター音を消す方法」ですが、今回のFold7でも消す事が出来ましたので方法を解説していきます。今回のご紹介ではPCを使わず「スマホだけ」で ...

2

Galaxy Z Fold7を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 開封~外観チェック 今回購入したのはSamsung公式オンラインショップでの512GB ブルーシャドウです。 左:Fol ...

3

Galaxy Z Fold7の魅力と言えば何と言っても重さ215g & 折りたたんだ厚み8.9mmという軽さ、薄さにあります。この魅力を最大限享受するために「裸運用する」という方も少なくありま ...

-IT機器/アクセサリー, スマートフォン