PlayStation

PlayStation の△○×□マークの並び順

PlayStationコントローラーのボタンと言えば△○×□マークですよね。
でもこれ、どういう順番で表記するのが正しいのかいつも迷うんです。

やっぱり最初は〇だよね。かつての決定ボタン〇が最初に違いない。
その次に来るとすればやっぱり×かなぁ。キャンセルの×。
でもPS5ではもはや○×の意味合いも逆になっちゃたしなぁ。
その次はどうだろう、△と□ってどっちが優先されるかしら。

ちょっと待てよ。○△×っていう順もありうるよね。良い・普通・悪いみたいな並びで。

なんて事を考えつついつもブログなんかに書く時には適当になっちゃってました。
でもこれ正解があるんですよ。

PS5のゲームを起動する時、このマークがおしゃれな演出とともに現れて

どどーんと4つ並びます。お、△○×□ですね。

他にもいろんなゲームで実は登場してるんです。やっぱり△○×□です。

THE PLAYROOM VR

という事は、この順番がソニー公式順って事なんでしょうね。どうやって覚えよう・・・とふとコントローラーを見て分かりました。

DualSense

なるほど!上から順に時計回りだったのか!決定とかキャンセルとかそういう意味合いは全く関係なかったんだ!

長年PlayStationで遊んできている我々にとってみれば、この記号の並び順は100%覚えてますよね。
上から時計回り。と覚えれば正式な並び順を忘れる事はないと思います。

もう忘れない!PSの記号の正式並び順は △○×□ 覚え方は上から時計回り!

オススメ記事

1

Galaxy Z Fold7を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 開封~外観チェック 今回購入したのはSamsung公式オンラインショップでの512GB ブルーシャドウです。 左:Fol ...

2

Galaxy Z Fold7が正式発表され、その驚きの薄さ、軽さがフィーチャーされていますが、それ以外の点も含めFold6から何が変化し、何が変わらなかったのか?確認するとともに、歴代Foldシリーズ ...

3

我が家にもSwitch2がやってきましたので遅ればせながら簡単にレビューしておきます。 出遅れた購入 2025年6月5日に発売したSwitch2ですが、私は抽選に連戦連敗で全く購入の目途が立ちませんで ...

4

さて前記事までで基本的な構成パーツをご紹介してきました。今回はようやく組み上げを進めていきたいと思います。 構成パーツ 改めて今回組むPCのパーツを整理します。コンセプトはミドルハイレベル(PS5Pr ...

5

我が家はスマートロックセサミ5ユーザーなんですが、ついに顔認証、静脈認証で開錠できるようになりました! これまでは「セサミタッチ」で開錠していました これまで我が家が家の鍵を開けるのに使っていたのは「 ...

-PlayStation
-