AVアンプ/サラウンド

PC用とAV用のスピーカーの統合を考えてみる

先日PC用のスピーカー KS-1 HQM を購入した記事を書きました。

ようやく音にも慣れてきて、中高音の解像度の高さに心地よさを感じています。

が、一方で中域~低域については不満は残ります。

特に音量を上げれば決して低域が出ていない訳ではありません。

むしろスピード感アタック感の強い低音が出ていると思います。

しかしながら、ふくよかさ、厚み、包まれるような低音というには少し物足りないのです。

ここはやはり物理的な小ささも影響しているのかもしれません。

ということで、音を楽しみながらも、他のアクティブスピーカーにもつい興味を持ってしまってます。

ADAM A3X/A5X/A7X や

DYNAUDIO BM5Aシリーズなんかもいいみたいです。

YAMAHA MSP5 あたりも次点になるかもしれませんね。

なんて事を考えているところに、超斬新なアイデアを思いつきました。

実は私の部屋は、ホームシアター用の7ch分のスピーカーとPC用のスピーカーが同居しています。

↓こんな状態

デジ物趣味

なので、ホームシアター用のサラウンドLとPC用のLが近くに配置されていて

どうにも勿体ない感がある訳です。

ここで、ホームシアター用のLとPC用のLを兼用するって事はできないのか?と無茶な思いつきを考える。

更には、右側にもスピーカーを足してホームシアター9chで2個兼用って凄くね?と思ったわけです。

↓妄想図はこちら

デジ物趣味

今使ってるホームシアター用のサラウンドスピーカーはビクターのSX-L33 MK2 です。

このサイズと価格では名機と言われる、解像度が高くボーカルの質感も良いスピーカーです。

" data-src="https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/4132435R4RL._SL160_.jpg" />Victor 2ウェイバスレフ型スピーカーシステム [SX-L33MK2]※1本の価格

これを2本買い足して4本体制にして、そのうち2本をPC用のスピーカーとすれば凄い効率的なんじゃないか。

さて、1つのスピーカーセットで2つの音源を使い分けるにはどうしたらいいか。

もちろんPCからアンプを通してソースの切り替え自体で、複数音源の切り替えはできますが

ゲームをしながらPC側の音を聴く。なんてケースもよくありますので、ソースの切り替えではダメです。

第一そのまま繋いだって、AV用のサラウンドが、PC用のメインになる。なんて役割変更は無理です。

つまり、普段はサラウンドとして稼働しているが、

PC側で音を出したいときだけ、そのスピーカーがPC用のメインスピーカーになる。

且つ、その時にもAV用のメインスピーカーは2chのまま使い続けられる。

という構成が必要な訳です。

そこで役に立つのがスピーカーセレクター。こういうの。

デジ物趣味
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dream-sound/ss20.html

こんな風に繋ぐ訳ですね。
デジ物趣味

1つ課題があるとすれば、

スピーカーセレクターでOff側のアンプは「電源を切るのが鉄則」という事。

例えば、普段はマルチチャンネル再生しておいて

PC用に切り替えた時だけ、AVアンプ側を「2ch再生」に切り替えれば、

サラウンドスピーカーへの出力は止まって「電源を切っている」のと同じ状態になるのではないか?

と想像してますがどうなんでしょうね?

PC用のアンプとしては、PCからUSBで直接接続できて

192khz/24bit対応のUSB DAC/プリメインアンプ

TEACの A-H01 が かわいくて興味津々です。
" data-src="https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31XP6FY8EPL._SL160_.jpg" />ティアック USB DAC/ステレオプリメインアンプ A-H01-S

と、ここまで妄想を突っ走らせて気付きました。

あ、うちのAVアンプ7.1chまでしか対応してない!!!!

このままじゃ、PC用に買い足すスピーカーが有効活用されない!

・・・

そうか、9ch対応アンプを買えばいいのか。

7ch→9chに変えたら更に包囲感と音の繋がりも良くなるらしいし。

なんて事でAVアンプ調べ始めたあたりで

あれ?俺何がしたいんだっけ…。

って目が覚めました(笑)

どうやらこの妄想は現実的じゃなかったようです。

また環境に合わせた最適解を探してみたいと思いますが、

一旦興味を持ち始めたチャレンジ欲って、なかなか抑えきれないんですよね~。

オススメ記事

1

ロボット掃除機の進化が目覚ましく注目を浴びていますが、実は自分で操作するスティックリーナータイプもグングン進化を遂げています。今回はその中でも最先端となる4way水拭き掃除機「H12 Dual」をレビ ...

2

Galaxy Z Fold3からGalaxy Z Fold5へ移行して確認したいのはやっぱりカメラ性能です。特に写真の画質がどのくらい変わったのか?は検証しないわけにはいきません。 スペック上の進化 ...

3

パナソニック史上「最強のUHD プレイヤー」であり且つ「最強のBlu-rayレコーダー」と呼ばれる「DMR-ZR1」を購入しました。 私が購入に至った理由は公式サイトや様々なWebサイトで語られている ...

4

ついに買ってしまいました。ずっと欲しい欲しいと思っていて二の足を踏んでいた「Philips Hue Play HDMI Sync Box」とその仲間たち。しっかりレビューしていきたいと思います。 Ph ...

-AVアンプ/サラウンド