Meta Quest

Oculus Quest 2 シリコンカバー無償提供

Oculus Quest 2の標準の接顔パーツで炎症を起こす人がいる!という事でこちらのブログでも当時の問題を取りあげました。

この度、該当のOculus Quest 2を所有している人に無償で新しいシリコンカバーが提供されるとの情報がありましたので早速申し込んでみました。

無償提供のシリコンカバー

到着したのがこちら。小さい!

この白い紙のケースの中にクシャっと畳まれてました。

取り出してみると、ホントに単なるシリコンのカバーでした。なんか安っぽくない??

オリジナルの接顔パーツはこちら。ウレタン生地でこっちの方が質感も触り心地もいいんですけど笑

まぁ、でもきっとこのスポンジっぽい質感が肌に擦れて炎症を起こすんでしょうね。

この上からシリコンカバーを装着してみます。おおピッタリ。思ったより綺麗な仕上がり。

本体に装着してみます。うん。しっくりきてます。実際に被ってみるとこれまでのウレタンと違ってピッタリ肌に吸い付くような密着度合い。これはこれで汗で蒸れるんじゃないか?って気もしますが、肌へ当たる感じは悪くありません。

これが全体像。カウンターウェイトに付けている重りがダサいですが、一番快適に遊べる完成形です。

確認のためにPrimeビデオでシン・エヴァンゲリオンをしばらく観てみました。

256GBモデルも出た事ですし、完成度が高まったOculus Quest2。まだお持ちでない方はこの機会に手に入れてみては?

オススメ記事

1

PSVR2のシネマティックモード(大画面2D表示)は4K × 120hz × HDRを出力できる!という事ですから早速チェックしていく事にしました。 ※後述しますがPSVR2のパネル自体の解像度は片目 ...

2

さて83インチという大画面有機ELテレビ「83C2」を導入した訳ですが、この大画面の恩恵を享受できるのは映画やテレビだけではありません。ゲーム機能もLGの有機ELテレビは優れています。 今回はLG 8 ...

3

プロジェクターの検討から始まり、mini LEDを調べ、やっぱり有機ELテレビ一択と辿り着いた結果、80インチ超級大画面導入はLG OLED C2 シリーズに決定しました。 【検討比較の記事はこちら】 ...

4

パナソニック史上「最強のUHD プレイヤー」であり且つ「最強のBlu-rayレコーダー」と呼ばれる「DMR-ZR1」を購入しました。 私が購入に至った理由は公式サイトや様々なWebサイトで語られている ...

5

ついに買ってしまいました。ずっと欲しい欲しいと思っていて二の足を踏んでいた「Philips Hue Play HDMI Sync Box」とその仲間たち。しっかりレビューしていきたいと思います。 Ph ...

-Meta Quest
-