PC

PC購入2011~デコ編~

せっかくPCをゼロから組みなおしたので、

やっぱり愛着持って使ってやりたいですよね。

愛着と言えばオリジナリティーです!

(と、カスタムイヤホンの時にも思いました)

そこで、PCの顔とも言える5インチベイで遊んでみました。

今回のケースRAVEN3は5インチベイが7つ付いています。

・ブルーレイドライブ

・リムーバブル3.5インチSATAケース

・カードリーダー

・小物入れ

と使いまして、あと3段空いています。

これをどう使うか。

・ファンコントローラー

・オーディオアンプ

なんてのも考えましたが、

ここは一つこれでいってみることに。

5インチベイをディスプレイケースにしてしまう5インチ用ディスプレイBOX♪

http://www.owltech.co.jp/products/supply/B5BA/B5BA.html

さっそく装着してみました。

デジ物趣味

前面が開くようになってまして、ここから出し入れができます。

デジ物趣味

これだけだと華やかさがないのでLEDテープを貼ってみました。

http://www.vizo.com.tw/front/product/get_product_detail/101/5/1

PCの電源を付けるとこんな感じに。

うはw派手www
デジ物趣味

さて、ここに何を飾るか。ってことなんですけど。

うーん。要するにこういうことだと推測ww

デジ物趣味

扉閉じてみよう。
デジ物趣味

これはもう、それっぽさ全開だが、これがきっとオリジナリティ=愛着なんだと思う。

そうに違いない。

デジ物趣味

オススメ記事

1

我が家ではスマートロック「セサミ4」を使っていましたが、新バージョンの「セサミ5」に入れ替えを行いました。 以前セサミ4を導入した時のご紹介はこちら セサミ4単独運用の良いところと惜しいところ 初めて ...

2

PSVR2のシネマティックモード(大画面2D表示)は4K × 120hz × HDRを出力できる!という事ですから早速チェックしていく事にしました。 ※後述しますがPSVR2のパネル自体の解像度は片目 ...

3

プロジェクターの検討から始まり、mini LEDを調べ、やっぱり有機ELテレビ一択と辿り着いた結果、80インチ超級大画面導入はLG OLED C2 シリーズに決定しました。 【検討比較の記事はこちら】 ...

4

パナソニック史上「最強のUHD プレイヤー」であり且つ「最強のBlu-rayレコーダー」と呼ばれる「DMR-ZR1」を購入しました。 私が購入に至った理由は公式サイトや様々なWebサイトで語られている ...

5

ついに買ってしまいました。ずっと欲しい欲しいと思っていて二の足を踏んでいた「Philips Hue Play HDMI Sync Box」とその仲間たち。しっかりレビューしていきたいと思います。 Ph ...

-PC