ポータブルオーディオ

A847入手(DAPレベルアップその4)

無事ウォークマンA847入手しました!
AMAZONで予約してたんですが、量販店やソニスタがフライングで
出荷・販売する中、AMAZON一向に発送してくれません。
まぁ、正式な発売日前なのでKONOZAMAって程ではないんでしょうけど。
で、仕方ないので私は早々に見切りをつけて29日会社帰りにビックで購入。
購入カードを持ってレジに並びながらiPhoneでAMAZONの注文をキャンセル。

で、肝心の音と機能なんですが、
フォルダ管理部分は完璧。イメージしてたまんまの階層管理になってます。
おかげでやっとPC上の音楽も整理できた^^

音はまだあんまりわからんですねぇ。
iPod Classicと比べて、何となく明るくテンポが速く聞こえます。
なぜかは不明。低音のアタック感と高音が強いのが理由かも。
で、音の粒立ちは良くなった気がするけど
中低域の解像度が落ちてるような感じがする。
あと、ちょい高音が刺さるなぁ。

全体の感じとしては、iPodより若い音になった感じがする。
あと、色で言うと黒い音になった。(意味不明ですな)

高音の音圧が強まり、低音のアタックが独立(孤立?)して、
音の一つ一つがクッキリした結果、全体の空気感が減った。ってのを
総合すると「若くて黒い音」っていう表現になります(笑)

まぁ、私の耳がiPod耳になっちゃってるのもあるだろうから、
いろいろ試しながら耳エージングも進めます。

ちなみに、5,000円位の価値がある付属ノイズキャンセルイヤホンは開けてもいません。
これ付属ナシで5,000円安くしてくれんもんか…。

オススメ記事

1

さて前記事までで基本的な構成パーツをご紹介してきました。今回はようやく組み上げを進めていきたいと思います。 構成パーツ 改めて今回組むPCのパーツを整理します。コンセプトはミドルハイレベル(PS5Pr ...

2

無事にPS5 Proを2024年11月7日発売日にゲットする事ができましたので簡易レビューして参ります。 箱と本体 こちらが外箱。PS5より少し小さくなっていました。 背面。「さらなるゲーム体験の高み ...

3

Galaxy Z Fold5からGalaxy Z Fold6に乗り換えて約1週間。あまり違いはないかな?と想像していましたが意外と感覚に違いが出る事が分かってきました。 サイズと重さの違い サイズ感が ...

-ポータブルオーディオ