512GBのmicroSDというとSamsungが先に出していて、こちらは「読み込み 100MB/s 書き込み 90MB/s」という優秀なスピードなんですがちょっと高い(最近安いところでようやく2万円を切ったくらい)
今回は、ややスピードは落ちるものの1.5万円で買えるようになったLexarのmicro SDを選んでみました。こちらは「読み込み 100MB/s 書き込み 70MB/s」とされています。大容量の書き込みスピードさえ待てれば、読み込みは同程度なのでこちらでも許容できるかな。と思いました。
パッケージはこんな感じ。
早速今まで使っていたSandiskのmicroSD 200GB と比べてみることにしました。
まずこれまで使っていたSandiskのベンチはこちら
シーケンシャルリード 80.52MB/s
シーケンシャルライト 21.52MB/s
ランダムリード 1505.75 IOPS
ランダムライト 229.34 IOPS
読み込みはまずまずですが、書き込みがかなり遅いですね。さすがに大容量のファイルを書き込もうとすると結構な時間が掛かります。
読み込みは実際PCにコピーすると80MB/sくらい出ていました。
次に、今回買ったLexar。ほぼ空っぽの状態で測ってみました。
シーケンシャルリード 86.11MB/s
シーケンシャルライト 68.96MB/s
ランダムリード 2627.92 IOPS
ランダムライト 1082.17 IOPS
読み込みもSandiskより速いですが、書き込みが圧倒的に速くなっていますね。IOPSで見ても格段に速くなっています。容量が増えてスピードが上がっているというのはいいですね!
170GB程データを放り込んだ後に再度測定
シーケンシャルリード 85.22MB/s
シーケンシャルライト 56.71MB/s
ランダムリード 2848.82 IOPS
ランダムライト 951.74 IOPS
書き込みがやや遅くなりましたが、全体的にそれほどパフォーマンスは落ちていません。いいですね。Samsungだったらもっと速かったんでしょうかね。同じベンチで結果を見てみたいです。
ちなみに、スマホ(Galaxy Note9)の内蔵ストレージのベンチも回してみました。
シーケンシャルリード 730.04MB/s
シーケンシャルライト 235.2MB/s
ランダムリード 35435.15 IOPS
ランダムライト 6960.27 IOPS
さすがに比較にならない高速っぷりです。
これで本体512GB+microSD 512GBで総ストレージ1TBに到達しました。すでにそれぞれ170GB以上入っていて合計350GBくらい使っていますが、それでもまだまだ余裕があるのが本当に頼もしい。
前のスマホの時は本体64GB+microSD200GBでずっとパンク状態だったので、すでにその時の2倍近く使っていることになります。
他にもクラウドストレージも活用しながらデータ管理をしています。OneDriveにも200GB以上入れてるんですが下記パラメータではちょっと変?ですね。
スマホの容量に余裕があるのはホントに助かります。撮影した4K動画ファイルやDSD音楽ファイルなんかも入れまくれます。いや~もうこうなると次のスマホも容量は減らせないですね。
今まで使っていた200GBのmicroSDはNINTENDO Switchの外部保存先として活躍してもらおうと思います。