Nintendo

3度目のブーム再燃「ゲームボーイミクロ」を見直してみる

突然ですが私の中でまたゲームボーイミクロブームがやってきました。

ゲームボーイミクロは携帯ゲーム機のなかでも本当に可愛くて、古き良き任天堂ゲームのコレクターズアイテムとしても最高なのです。

3度目のマイブーム

私の中でゲームボーイミクロブームが起こるのは今回で3回目。何度も復活する奇跡のゲーム機です(笑)

1回目は2005年ミクロ発売時。初代→SPと買ってきてミクロ発売にも飛びつきました。当時はブルーを購入。

まだスマホもなく、携帯機と言えばライバルSONYのPSPがもてはやされていた頃だと思います。

2回目は2013年。売却したミクロが忘れられなくて、次はずっと保有し続けると誓ってファミコンカラーを購入しました。

もうVitaも3DSもある時代ですが、ミクロの可愛さにぞっこんでした。

当時購入記事も書いてます。

GAMEBOY micro ファミコンバージョン購入

もうどうしても欲しくなったんです。 ゲームボーイミクロ! 実はゲームボーイミクロは2005年に発売した時に一度買ってます。 それはもう可愛くて好きだった・・・はずなんですが、なぜか手放してしまったんで ...

続きを見る

そして、ここ最近はもっぱらスマホゲーばっかりで、ミクロだけでなくVitaも3DSも遊ばなくなってしまってました。でも、また突然マイブームがやってきたのです!!ミクロは滅びぬ!何度でも蘇るさ!

大事に取っておいたファミコンバージョンを改めて引っ張り出して遊び始めました。

今どきのゲーム機と比較するなら当然Switchでしょう。あああ。やっぱりミクロ可愛い!!

スマホと比較してもこの差。

ディスプレイの大きさどころか、ミクロ本体がスマホの画面サイズより小さいです。ああ。何度でも言うさ。可愛すぎる。

ゲームボーイミクロの魅力
ゲームボーイミクロの良いところは、もちろんこの本体サイズだと思います。
見やすくゲームが出来る限界サイズと言ってもいい2インチTFT液晶、3DSと同じボタンサイズを維持しながら80gとスマホの半分しかない軽さ。
とにかく無駄がなく最小ゲーム機として完璧なデザインじゃないでしょうか。初代アドバンスやSPとは全く違う美しさがミクロにはあります。

※ミクロは液晶が綺麗なのも強みです。初代アドバンスは画面が暗いので明るい場所でしかプレイできない「ライト無し反射型TFT」。SPは明るさが一律ではなく映像も薄くなってしまう「フロントライト反射型TFT」。対してミクロは「バックライト透過型TFT」と今どきのデバイスを見慣れている人でもそんなに違和感を感じないと思います。

そして、ゲームのラインナップが名作ばかりというところも侮れません。ゲームボーイアドバンスにはスーファミの名作ゲームの多くが移植されているのですが、実はゲームボーイアドバンスはスーファミよりハイスペックなのでほぼ完全な移植+αとなっています。

最近の感覚からすると「2インチ」でゲームが出来るのか?!グラフィックとかちゃんとしてるのか!?と思われるかもしれませんので実際に見てみましょう。

※動画は特に画面がザラついて見えますが、これは撮影の問題で肉眼ではほとんど感じません。

例えばスーパーマリオワールド。

例えばゼルダの伝説神々のトライフォース

例えばストリートファイター2X

キングオブファイターズも良くできています。

スーファミの名作たちが、胸ポケットに入るサイズで楽しめる。というのはコレクターズアイテムとしては最高。また3DS同等のボタンサイズで操作性も3DSと遜色ないというところも絶妙です。もちろんファミコンの名作移植あり、アドバンスオリジナルゲームも名作あり、ということで気づけばソフトも増えてきました。今は「ゼルダの伝説ふしぎのぼうし」をガッツリ楽しんでます。

持ち運びケースと充電

ところで、今やミクロは貴重。任天堂の修理も終了していますので大事に持ち運びたいところ。以前はソフト巾着みたいなものに入れていましたが、もう少し堅めで多少ぶつけても傷つかない入れ物が欲しくなりました。

そこで今回購入したのがこちらのケース。

何が凄いって収納部がミクロにジャストフィット。

ゲームも2本収納可能。

このケース。実はダイソーで買った100円のケースなんです。専用かと錯覚するくらい完璧なケースです。

次にもう一つ気がかりな事と言えば「充電」です。昔のゲーム機は大体専用端子。

ACアダプタも専用のもので充電します。

今どきの機器ならUSB接続でモバイルバッテリー充電出来ますが、さすがに13年も前のゲーム機ですしね・・・

と思ってたらありました!USB接続の充電ケーブル!!!

素晴らしい。もう最新ゲーム機と言われたらそうなんじゃないかと信じてしまう佇まい。

こうなると充電ケーブルをケースに入れておいてもいいですね。

スマホよりも快適にプレイ出来て、3DSやVitaのように重くて大きくないのでポケットやカバンに入れておいて邪魔にならない。そしてゲームは名作揃いと来てるので、これはもっともっと見直されてもいいゲーム機だと思いますよ。

知る人ぞ知る。という感じで実は人気のあるゲームボーイミクロなので、新品はびっくりするほどプレミア価格ですが、中古ならギリ定価より安く買えます。

サード品ながら交換用バッテリーや充電ケーブルもまだまだ調達可能ですし、皆さんもゲームボーイミクロのオーナーになってみませんか!?

手に入れたらあまりの可愛さにミクロ信者になってしまう事請け合いです。

オススメ記事

1

さて前記事までで基本的な構成パーツをご紹介してきました。今回はようやく組み上げを進めていきたいと思います。 構成パーツ 改めて今回組むPCのパーツを整理します。コンセプトはミドルハイレベル(PS5Pr ...

2

無事にPS5 Proを2024年11月7日発売日にゲットする事ができましたので簡易レビューして参ります。 箱と本体 こちらが外箱。PS5より少し小さくなっていました。 背面。「さらなるゲーム体験の高み ...

3

Galaxy Z Fold5からGalaxy Z Fold6に乗り換えて約1週間。あまり違いはないかな?と想像していましたが意外と感覚に違いが出る事が分かってきました。 サイズと重さの違い サイズ感が ...

-Nintendo