スマートフォン

Android 2.1 と 2.2 タッチ感度比較

2月11日に書いた
「Android2.2がサクサクだとすれば
GALAXYに感じたモッサリ感はなんだったのか」
という疑問を今日は解消してきました。

結論。
GALAXYはそんなにモッサリじゃなかった。

私の評価基準が甘くなったのか
それともCEATECのデモ機の頃より
完成機の方がサクサクになったのかは謎。

ただ、CEATECでも感じたことだけど画面が汚い。
やっぱり粒々。これだけは印象変わってなかった。

他にもいくつか触ってみた整理です。

・GALAPAGOS  タッチ○ 画面×
・GALAXY     タッチ○ 画面×
・LYNX       タッチ× 画面○
・IS03        タッチ× 画面○
・IS04(REGZA) タッチ× 画面○
・IS06(シリウス)   タッチ○ 画面○
・Libero      タッチ○ 画面○

要するにタッチ感は、Android2.2ならOKと考えて良さそう。

ブラウザとかマップのぎこちなさ感はまだまだあるので
決してiPhoneほどヌルっとサクっとはしてない。
でも、これだけの感度でいけるなら、
あとはチューニング次第じゃないかと思わなくもないです。
2.3の能力とデザインセンスに期待。

オススメ記事

1

Galaxy Z Foldシリーズの購入後儀式とも言える「シャッター音を消す方法」ですが、今回のFold7でも消す事が出来ましたので方法を解説していきます。今回のご紹介ではPCを使わず「スマホだけ」で ...

2

Galaxy Z Fold7を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 開封~外観チェック 今回購入したのはSamsung公式オンラインショップでの512GB ブルーシャドウです。 左:Fol ...

3

Galaxy Z Fold7の魅力と言えば何と言っても重さ215g & 折りたたんだ厚み8.9mmという軽さ、薄さにあります。この魅力を最大限享受するために「裸運用する」という方も少なくありま ...

-スマートフォン