スマートフォン

2018年秋に買いたいスマホ その1 性能比較

さて毎年恒例「秋のスマホ買い替え」時期がやってきました。

現在メイン利用のGalaxy S8+も1年になるんですが、今回は不満を解消する事を目的に買い替えを検討してみます。

<現在の不満と要件>

1.ストレージ容量

・内蔵ストレージの容量が足りない

現在の内蔵ストレージは64GB。ちょっと油断するとアプリのアップデートすら出来なくなりますし、泣く泣く消したゲームも多数。

SDにアプリを逃がす。という事も出来ますが、まず本体ストレージの容量を上げなければ。と考えています。

・総ストレージ容量が足りない

現在は外部ストレージとして200GBのmicro SDを挿していますがこちらも電子書籍のダウンロードなどを行っているとパンクします。

内蔵ストレージもmicroSDもギリギリの運用。もちろんこちらは大容量のSDに替えれば良いのですが、この機会に合わせて見直しです。

求めるスペック条件は下記いずれか

・内蔵512GBモデル
・内蔵128GB以上+microSDモデル

理想は内蔵512GBです。全てのデータをUFS2.1の高速環境で利用でき、SDとの使い分けを気にする事もありません。全てを本体ストレージで賄えれば一番良いですよね。

逆に、内蔵256GBでSD無しというモデルも結構ありますが、これだと現状況と実質変わらないので容量不足になります。それなら本体128GBでmicroSDが使えた方がマシですね。

2.パフォーマンス

S8+はSD835&メモリ4GBと今でもそこそこ戦えるスペックではあります。

ただ、最新ゲームを連続プレイしていると本体が熱くなりカクツキも出てきているので、少しでもパフォーマンスを上げていきたいところです。

また複数のアプリをいったりきたりするのでメモリにも十分余裕を持っておきたいところ。ゲームだと複数アプリを回って戻ってくるとタイトル画面に戻されている(プレイ中状態をキャッシュしておいてくれない)ケースも頻発します。メモリが多ければそういったケースも減少するのでは?と期待。

求めるスペック条件

・SoC SD845

・メモリ 8GB(6GBでの妥協も可)

・冷却機能 何か冷却に気を配られているモデルだと更に良いですね。

3.その他要件

ディスプレイ

これはAMOLEDが良いです。更にHDR10対応していれば十分ですね。コントラスト比、リフレッシュレート、DCI-P3なんかも高レベルであるに越したことはないと思います。

ステレオスピーカー

昔からステレオスピーカーは優先条件にしてきましたがGalaxy S8+は今どきモノラルスピーカーです。音ゲーはもちろん、ちょっと音を楽しみたいコンテンツも起動しなくなっていきます。そのくらいモノラルは萎える。特に横持ちしたときの片チャンネルからしか音が聴こえない不具合のような感覚は居たたまれなくなる。でも、昨年は他の条件と比較した結果仕方なく諦めたんですよね。もちろん次機でもよほどの事がない限りステレオスピーカー機を選択したいですね。かなり重要です。
カメラ画質

解像度、F値、素子サイズ、デュアルレンズ、AIなど様々な比較が出来ますが、スペックというよりは実際の撮影画質がどうか。という点が重要ですね。夜景やボケみのある写真など実際のレビュー記事などを見て十分なレベルであれば良いと思います。最近の機種はどれも結構綺麗なので厳密な比較条件とする程ではなくなっています(HuaweiのP20Proが別格過ぎますね)

バッテリー

最近のフラグシップ系は軒並み4,000mAhになりつつありますので、ここをクリアしているかどうか。という感じでしょうか。

本体の横幅と重量

幅は75mmが分岐点ですね。私は手が小さいのでそれより幅が広くなると持ちづらくなってきます。重量も180gくらいだと良いですね。200g級になってくるとちょっと負担です。

<候補モデルスペック比較>
さて、ここまでの要件を基準に気になる候補端末を13モデル選定しました。1次予選を突破したトップ13機種です(笑)
ASUS ROG Phone 512GBモデル
ASUS Zenfone5Z 128GBモデル
Huawei P20Pro 256GBモデル
OnePlus OnePlus6 256GBモデル
OPPO Find X 512GBモデル
OPPO Find X 256GBモデル
Samsung Galaxy Note 9 512GBモデル
Samsung Galaxy Note 9 128GBモデル
Samsung Galaxy S9+ 256Gモデル
Xiaomi Pocophone F1 128GBモデル
Xiaomi Mi 8 256GBモデル
Xiaomi Mi mix2s 256GBモデル
ZTE AXON 9 Pro 128GBモデル
ざっとネットで調べたスペック情報を整理するとこんな感じ。
※各サイトで情報がブレている事もある為、間違いがあるかもしれません。価格は海外ショップなども含めた想定値です。
比較要件に当てはめつつ5点満点で採点すると下記結果になりました。左から高得点順です。
<比較ポイント>
1.ストレージ
・512GBモデルは5点。文句なし。Galaxy Note 9、ROG Phone、Find Xの512GBモデルには惹かれますね~。
 中でもGalaxy Note 9の512GBモデルはmicroSDと合わせれば1TBまでいける化け物。
・256GB+SDなら4点。これで本当は十分。
・128GB+SDなら3点。ここまでが条件クリア。
・内蔵256GBのみは1点。これは今と変わらないので実質この時点で失格ですが、他に光るものがあればかろうじて生き残れる可能性アリです。
2.パフォーマンス
処理能力についてP20Pro以外はSD845で差がないのでAntutuスコア例でざっくり見てみます。
・Antutu 30万点級に5点を付けました。SD845をクロックアップしたROG Phoneの一人勝ちですね。
・Antutu 28万級に4点。26万級に3点を付けましたが、この辺りはあまり差はないと思います。
・最後にP20ProのKirin970はスコアが圧倒的に低いので1点。
Antutu自体が結構揺れる値なので、そこまで意識はしません。ROG Phone>その他大勢>P20Proといった程度に見るのが良いでしょう。
メモリは8GB 5点、6GB 3点の2種類だけ。さすがに4GB以下は候補に上がらないですね。
冷却性能についてはその他特徴で評価していますが
Galaxy Note 9ではウォーターカーボン、ROG Phoneでは3Dベイパーチャンバー、PocoPhoneでは液冷テクノロジーといった、冷却機構を搭載しています。どんなに瞬発力が高くても、結局熱によってパフォーマンスが落ちていきますので、高パフォーマンスを保つための冷却性能が今後は大事になってくると思います。
パフォーマンスという点ではROG Phoneが確実に一歩抜けているでしょうね。
3.その他要件

ディスプレイ)

AMOLED&HDR10対応という機種も結構ありますが、一歩抜けているのはここでもROG Phoneです。リフレッシュレート90hz/1ms、DCI-P3 108.6%、コントラスト比10000:1など、ASUSのROGチームさすがといった感じです。他機種の数値がほとんど分かりませんがROG Phoneを回る機種はあまりないのではないでしょうか?一方解像度はGalaxyが上、Axon 9 Proでは24/30fpsを60fpsに引き上げて滑らかにする機能搭載など甲乙つけがたいところだと思います。

ステレオスピーカー

ここはAxon 9 Proが期待できますが、GalaxyもAKGチューニングのアトモス規格対応を謳ってきていますので同等クラスと考えられます。しかしここでもROG Phoneはアンプにも拘った前面スピーカーを搭載しており、実はROG Phoneがナンバー1ではないかと想像しています。

カメラ画質
ここはP20Proの独壇場ですね。実際の比較レビューなんかを見ても明らかに解像感や光の制御などに優れています。それ以外は割とどんぐりな感じで、もちろんGalaxyも優秀ですし、XiaomiやOnePlusもレビューを見る限りかなりいい出来です。海外の評価サイトDXOMARKなんかで見るとP20の次はGalaxyになってくるのかな?という印象ですね。ここではROG Phoneは全く未知数ですが、取り立ててカメラ画質についてアピールしていませんし、同じASUSのZenfoneでそこまでカメラ性能が高くないことを考えれば他機種に勝る事はないだろうと思います。

バッテリー

4000mAhなら5点付けていますが、実態の使用では違いが出てくると思います。このあたりはよくYoutubeでも比較動画が出ていますので参考にしたいですが、これもそこまで要件としては大きくないので評価も5~3点の間に留めています。

本体の横幅と重量

Note 9 やROG Phoneは幅76mm、重量200gと弩級です。iPhone 8 Plusと同等と思えば異常ではありませんが、Androidスマホの中では重量級ですね。ただ、他の機種も180g以上のものが多いのでそんなに差にはならないと思います。ケースカバーを付ければすぐ逆転するレベル。中でもZenfone 5Zは6.2インチ機でありながら155gという圧倒的な軽さなのがいいですね。5~3点で評価しました。

得点だけで並び替えると以下のような結果になりました。
もちろん誰にでも当てはまる順位ではなく、私にとって価値のある部分を評価していった結果です。
これ以外にも単純比較出来るスペックではない特徴もモデルによってはありますので
今回のおおまかな性能比較に加えて、次回は心くすぐられる各モデルの特徴も含めて候補選定を進めていきたいと思います。

オススメ記事

1

ロボット掃除機の進化が目覚ましく注目を浴びていますが、実は自分で操作するスティックリーナータイプもグングン進化を遂げています。今回はその中でも最先端となる4way水拭き掃除機「H12 Dual」をレビ ...

2

Galaxy Z Fold3からGalaxy Z Fold5へ移行して確認したいのはやっぱりカメラ性能です。特に写真の画質がどのくらい変わったのか?は検証しないわけにはいきません。 スペック上の進化 ...

3

パナソニック史上「最強のUHD プレイヤー」であり且つ「最強のBlu-rayレコーダー」と呼ばれる「DMR-ZR1」を購入しました。 私が購入に至った理由は公式サイトや様々なWebサイトで語られている ...

4

ついに買ってしまいました。ずっと欲しい欲しいと思っていて二の足を踏んでいた「Philips Hue Play HDMI Sync Box」とその仲間たち。しっかりレビューしていきたいと思います。 Ph ...

-スマートフォン