Nintendo

3DS(アキバの映像体験デモ)

アキバの駅の中にニンテンドー3DS映像を体験できるコーナーがありますね。
合計7分ほどの動画ですけど、全部見てみました。

3D効果という視点で評価してみます。
※デモムービーはあくまでデモ用なので、実際のゲームになると
他にも色んな3D演出があって楽しめるかもしれません。
あくまでデモ映像での感想です。

・スーパーストリートファイターIV 3D EDITION
結構いい。人物&構造物が少なくて大きいので3Dっぽさを味わえる。

・戦国無双 Chronicle
イマイチ。ちまちましてて3D感もあまりない。

・テイルズ オブ ジ アビス
イマイチ。せっかくのRPGなのに建物とかもっと作りこめると思う。

・DEAD OR ALIVE Dimensions
まぁまぁ。スト4に近い感じが味わえるが、スト4の方がいいかなぁ。

・バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D
イマイチ。何気にTPSとかは裸眼3Dだとキツイかも。
視点グリグリするのが逆効果なのかもしれん。

・ウイニングイレブン 3DScoccer
結構いい。ミニチュアが走り回ってる感が出てるw

・とびだす!パズルボブル3D
イマイチ。2Dでええわ。

・顔シューティング
イマイチ。というかこのゲーム自体イマイチ。

・新・光神話 パルテナの鏡
まぁまぁ。 激しく動き回る空中とかは微妙かなぁ。

・STARFOX64 3D
まぁまぁ。 本来一番活かせるタイプのゲームの割には。。。って感じ。

・スティールダイバー
忘れた。

・すれちがいMii広場
イマイチ。 あんまり意味ない。多分企画次第かと。

・ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
まぁまぁ。思ったほどじゃなかったけど、ゼルダが頑張ってくれんとなぁ。

・Nintendogs + Cats
結構いい。 さすが一押しソフトなだけあって、3Dだからこその可愛らしさ感が出てる。

・パイロットウィングス リゾート
まぁまぁ。 スターフォックス同様な印象。

・ガンダム ザ 3Dバトル
イマイチ。 元々のグラがしょぼくて迫力もない。

・リッジレーサー3D
イマイチ。想定外に酷かった。GT5&3Dの凄さにまるで追いつく要素なし。
(グラとかのスペックの話じゃなくてね)

・ワンピース アンリミテッドクルーズSP
イマイチ。

・コンバット オブ ジャイアント ダイナソー3D
結構いい。このデモが良かったのか、3D感は結構味わえる。
ゲームが面白いかは謎。

・レイトン教授と奇跡の仮面
結構いい。立体ではなく完全にレイヤー毎に紙芝居が置いてある雰囲気。
でも、見やすくて疲れにくい。実はこういうのが一番向いてるかも。

結論。
前回のプレイアブルの体験に続いて2回目だったけど
7分見ただけでやっぱり目が疲れた。ホントに慣れるんかな。これ。

オススメ記事

1

Galaxy Z Foldシリーズの購入後儀式とも言える「シャッター音を消す方法」ですが、今回のFold7でも消す事が出来ましたので方法を解説していきます。今回のご紹介ではPCを使わず「スマホだけ」で ...

2

Galaxy Z Fold7を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 開封~外観チェック 今回購入したのはSamsung公式オンラインショップでの512GB ブルーシャドウです。 左:Fol ...

3

Galaxy Z Fold7の魅力と言えば何と言っても重さ215g & 折りたたんだ厚み8.9mmという軽さ、薄さにあります。この魅力を最大限享受するために「裸運用する」という方も少なくありま ...

-Nintendo