タブレット

新しいiPad2012でブログを書いてみる

新しいiPadを購入してみました。

64GB白です。
発表された3月8日の夜にAppleStore公式サイトで注文。
19日までに発送となっていたので週末届かないことも覚悟しましたが
17日の朝8時30分頃到着しました。
発売日も銀座AppleStoreだと20時くらいまで全モデルが予約なしで買えたようなのでせめてそのくらいでないとね、、
東京住まいの人は最初から店頭で購入して、なかなか難しい地方の方にWeb購入は譲るべきだったのかもしれません。

これだけの美しさでこれだけサクサクに動くと
これまでのAndroidタブレットは何だったのかという感じです。
正直、以前使用していたICONIAの時は、それでブログを書こうなんて思いもしなかったですからね。

さて、取り急ぎ色々検証はしていますが、基本的な部分は従来のiPad2と大きな差はないんだと思います。解像度をRetinaにしながらこれだけのサクサクを維持できるだけのスペックアップを図ったという印象ですね。1920×1080の動画ファイルも本当に快適に再生できます。

期待していた電子書籍ですが拡大しなくても全ての文字が読めるというのは想定通りで満足できるレベルです。というか、これでほぼ完璧だと思います。

但し、A4サイズを縦で見るには実際の紙より少しサイズが小さくなるので、雑誌と同じ距離感で見ると少し文字が小さい印象です。拡大せずに読めるようになったが故の贅沢な次のワガママですw
かといってタブレット自体をこれ以上大きくするのはナンセンスですよね。バランスという意味では、今のiPadの枠部分をもう少し小さくし画面の占める割合を大きくできれば良いかもしれません。
解像度を変えるのは難しいでしょうからRetinaを維持できるかどうかがポイントになりますが、画面領域をあと上下左右を1cmずつ拡げてみる。そんなiPadも見てみたい気がします。

さて、今回はiPadからのテスト投稿ということでこの辺で。
やっぱり文字入力は物理キーボードの方が安心感がありますねw
でも、ここまでのスピードで打てるのは素晴らしいです。
デジ物趣味

デジ物趣味

オススメ記事

1

Galaxy Z Foldシリーズの購入後儀式とも言える「シャッター音を消す方法」ですが、今回のFold7でも消す事が出来ましたので方法を解説していきます。今回のご紹介ではPCを使わず「スマホだけ」で ...

2

Galaxy Z Fold7を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 開封~外観チェック 今回購入したのはSamsung公式オンラインショップでの512GB ブルーシャドウです。 左:Fol ...

3

Galaxy Z Fold7の魅力と言えば何と言っても重さ215g & 折りたたんだ厚み8.9mmという軽さ、薄さにあります。この魅力を最大限享受するために「裸運用する」という方も少なくありま ...

-タブレット