ノンジャンル

マイマイクをカラオケBOXに持ち込んでみた

最近カラオケに行くと、必ずLive DAMの精密採点DXで遊んでいます。
よくテレビのカラオケ対決で使われてるアレです。
DAM★ともの有料会員にもなりました(笑)

DAM★とも
http://www.clubdam.com/app/damtomo/top/Index.do

DAM★ともでは、カラオケBOXで録音した音源を公開してランキングを競ったり出来るんですが、中にはとても上手い方々がいます。そういう方々が仰るには「標準のワイヤレスマイクじゃなくて、マイマイクを持ち込めば点数が上がる」なんだそうです。これは面白い!と思って早速試してみました。

まず、精密採点好きな方々の間で評判のダイナミックマイク
●CUSTOMTRY CM-2000

安いんで買ってみました(笑)

次に、元々撮影やら録音用に保有していたダイナミックマイク
●SHURE PG48
http://www.shure.co.jp/ja/products/microphones/pg48

いざ、近所のカラオケBOXに持ち込んでお店の標準マイクと3つ並べた状態。


早速試したんですが、そもそも今日の部屋は音楽もマイクもなぜか音が薄っぺらくてキンキンする感じだったので、マイクの正しい比較評価が出来ませんでした。

でも3つのマイクそれぞれに違いはありました。

標準マイク・・・一番音が籠ってる。輪郭がぼやけている。
CM-2000・・・圧倒的に音が軽い。クリアだけど、感度が強すぎてハウリングしやすい。
PG48・・・クリアで音に太さがあり、最もバランスが良い。

あれ。せっかく買ったCM-2000より、元々持ってたPG48の方が心地いいぞ?ということでしばらくPG48で歌ってみる事にしました。

が、特段点数が普段より良い感じがしない・・・。

では、と今月のDAM★ともランキングバトル課題4曲の中にワンピースの「ウィーアー!」があったのでこれで比較実験する事に!

※「DAM★ともランキングバトル」は有料会員のみが参加できるコンテスト。毎月課題曲が出されて月間ランキングが決定する仕組み。歌ったのが8月30日なのでほぼランキングが固まってきた状態だと予想されます。

ということで、まず慣れ始めたPG48

うーん。95点台。いつもと変わらないレベル。

じゃ、満を持してCM-2000

全然変わらんじゃないか!!!
ということで標準マイクも試しましたがこれまた95点台。

何ということでしょう。標準マイクも、持ち込んだマイクも、全く差がありませんでした(笑)
そして、何度歌っても96点の壁が超えられない事に愕然(;゚Д゚)

ついでに今のランキングを確認すると、既に11位に落ちていたというガッカリ感。

ということで、ちょっと試してみただけではありますが、私レベルの腕前では「マイクの違い」を点数に反映させられないという事かしら・・・。次回はもうちょっとマシな部屋に当たった時に試したいと思います。(とりあえず部屋のせいにしてみる(笑))

ちなみに、今日の最高点は「97.542点」でした。

オススメ記事

1

Galaxy Z Foldシリーズの購入後儀式とも言える「シャッター音を消す方法」ですが、今回のFold7でも消す事が出来ましたので方法を解説していきます。今回のご紹介ではPCを使わず「スマホだけ」で ...

2

Galaxy Z Fold7を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 開封~外観チェック 今回購入したのはSamsung公式オンラインショップでの512GB ブルーシャドウです。 左:Fol ...

3

Galaxy Z Fold7の魅力と言えば何と言っても重さ215g & 折りたたんだ厚み8.9mmという軽さ、薄さにあります。この魅力を最大限享受するために「裸運用する」という方も少なくありま ...

-ノンジャンル