PC スマートフォン ノンジャンル 映像&音楽コンテンツ

Youtube Premium に加入してみた

Youtubeが始めた有償サブスクリプションサービス「Youtube Premium」に加入してみました。

https://www.youtube.com/premium

「Youtubeの広告が出なくなるだけ」と思われている方もいらっしゃると思いますが、結構色々サービスがあります。

1.広告表示をなくす

一番知られている機能です。これはYoutubeのサイト上から一切の広告がなくなってスッキリするというのもありますし、動画を観るときに最初に流れる広告やポップアップ広告、長い動画だと途中で何度か出てくる広告なんかも全部なくなります。

広告なんて待ってればいいじゃん。と私も思っていたんですが、よくよく考えたら動画の最初に5秒待って「スキップ」するパターンだけじゃなく、15秒くらい必ず見ないといけない広告があったり、下記のようなポップアップ広告がちょこちょこ出てくるのを毎回消すのは結構煩わしいものです。

画面下段に出るこの広告イラっとしますよね。字幕付きの動画とかだと消すしかありません。

ちょっとちっちゃい版の広告もあります。あーうざったい。

思い返してみたんですよ。今まで何百回?何千回?この広告を消す×ボタンを押しただろうか。今までスキップする為の広告を5秒×何回観ただろうか。いや確かに「核攻撃サバイバー」みたいについ全編観ちゃうこともありましたけど、まぁ、ほとんどの場合無駄な時間と作業をYoutubeに付き合わされていた事になります。

「たかが広告」ですがYoutubeをしょっちゅう観る方にとっては「されど広告」です。お金で人生の無駄をショートカットするというのは一番視聴機会の多いYoutubeというサービスではアリなんじゃないかと思いました。

2.オフライン再生、バックグラウンド再生

これはスマホで効いてくる機能ですね。オフライン再生はYoutubeアプリの中に一時保存して外でもパケットを使わずに動画を観る機能です。お気に入りの動画、何かのマニュアル的動画、など繰り返し観る可能性のある動画や長めの連続物動画なんかはさくっとオフライン化しておけば、パケット消費を抑えられますし常に安定的な環境で閲覧できるのも価値がありますね。

30日間保存されるんですが下記のとおりちょこちょこネット接続しておけば期間が延びます。30日に1回のネット接続なんて意識する必要すらないので実質無制限です。

再生すると普段Youtubeを再生するのと全く同じ感じで視聴することが可能です。

バックグラウンド再生はこの後紹介する「Youtube Music」で特に活用できるんですが、ホーム画面に戻ったり別のアプリを利用していてもバックグラウンドで音声を再生し続ける機能です。Youtubeを作業BGMとして使う事もありますがスマホのYoutubeアプリだと出来なかったんですよね。

動画の場合もこんな感じでインピクチャーで表示させ続ける事も出来ます。

まぁ、私はGalaxyNote9なのでこの機能がなくても画面分割やフローティングで表示させられるんですがやっぱり公式機能はお手軽感があります。

3.Youtube Music

これがヤバい。最近始まった音楽サービスですが、要するにYoutubeにある動画も含めてフル検索してくれて最適な曲を再生できるってことです。

今までAmazonMusicやGooglePlayMusicなんかがあって「どれがいいんだろう?」なんて比較してきました。邦楽アーティストで、こっちはあの歌手が聴けるが、こっちではこの歌手が聴ける。みたいな差があったんですよね。

こちらのサイトでも検証されています。

https://yuki-no-yabo.com/amazon-music-unlimited/

ただ、結局どこでも聴けないアーティストも結構あって、米津玄師、サザン、B'z、安室奈美恵、星野源、ジャニーズ系などなど聴けないアーティストは結構います。でもYoutubeMusicなら動画からも引っ張ってくるのでまず聴けないなんて事がないんですよ。

例えば試しに「米津玄師」を検索してみます。

AmazonMusicの場合

かろうじてDAOKOさんとの「打上花火」はあるもののソロ曲は全くありません。謎のカラオケ音源やオルゴール音源なんかが検索されます。

GooglePlayMusicの場合

もうオルゴールばっかり(笑)

ではYoutubeMusicで検索してみます

見事ですよね。そりゃ公式MVがYoutubeにあるんだから当然です。

このように音楽配信サービスでは対応していないアーティストもYoutubeなら大抵あるのでそのまんま聴けます。UIもちゃんとプレイヤー的になってていいですね。動画を観るUIと違ってスッキリしています。

え、でも結局Youtube動画をただ聴いてるだけじゃんって?

それはそうなんですが、音楽に限定してMVも含めて楽しめる音楽コンテンツサービス。と考えれば明らかにこっちの方が懐が広いですよね。専用アプリでは更にそこに絞って作られているので、音楽動画コンテンツサービスとして観る事も可能です。

そして本家Youtubeでも設定できない「音質設定」も可能になっています。「常に高音質」としておけば最高256kbpsまでの音源として再生されるみたいです。もはやAmazonMusicと同等スペックです。

さっき触れた「バックグラウンド再生」にも対応していますので、Webブラウジングしながら、ゲームしながらずっとBGMとして流しておくなんて使い方が出来てとても便利です。

そしてもう一つの活かし方がスマートスピーカー GoogleHomeです。

なんとGoogleHomeの標準音楽再生サービスにも「YoutubeMusic」が選べます。

つまり音声で「米津玄師のLoser聴かせて」と言えば、そのまま動画ベースの音声部分だけを再生してくれる訳です。めっちゃ便利!

もう「その楽曲はありません」とか「その曲は見つかりませんでした」みたいなストレスはありません。本来僕らが欲しかったサービスはコレなんですよ。対象外のアーティストなんて存在しない全検索。「ないはずないだろ!」という愚痴を言う必要はなくなります(笑)

しかもYoutubeの得意とする、その曲が終わってもどんどん関連曲が再生され続ける機能もあるのでまさにBGMに最適。好みじゃない曲が出てきたら「次の曲にして」と言えばスキップしてくれますし、連鎖的に色んなアーティストの曲が流れてて「あ、だったらアレ聴きたい」って感化されたら「○○再生して」と言えばその曲を再生してくれます。まさに理想としていた音楽機能じゃないですか。

これはもうAmazonMusicやGooglePlayMusicは何だったのか?SpotifyやLINE Musicは永遠に追いつけないんじゃないか?そんな膨大なコンテンツ量のサービスが誕生した事になります。

またGoogleHomeは確か昨年からBluetoothでの外部接続も可能になっています。

これによって我が家ではBluetoothスピーカーJBL Charge3に直接飛ばして音楽を楽しむこともできます。ちょっといい音。

更にはAVアンプにBluetooth接続するなんて荒業も可能です。

最近のAVアンプはBluetooth機能が付いていますのでダイレクトにアンプに飛ばすことができます。きちんと曲名も表示されますね。

我が家ではAVアンプのプリアウトからコントロールアンプに繋ぎ、更にパワーアンプを通してスピーカーに接続しています。

これで我が家のフル環境でGoogle Homeから飛ばした「Youtube Music」の音楽を楽しむことができます。めっちゃいい音。ここまでくると単にYoutube動画の音声だけを聴くサービスなんて感じではなく、完全に最新音楽サービスを活用している感じになりますね。

4.Youtube Originals

これはまだまだこれからのサービスだと思いますが、Amazonプライムビデオのようにオリジナルの映像作品を楽しむサービスが出来ています。「隙間男」なんかは今Youtube Originalsで楽しめる専用作品として話題ですね。

今のところは観たいと思う作品はほとんどないのでオマケみたいなもんですが、大元がGoogleですから今後化ける可能性もあるかもしれません。

5.Google Play Musicが丸々ついてくる

そしてこれも凄いです。YoutubeMusicだけでなく、月額980円するGoogle Play Musicがそのまんま利用可能になります。1,180円のYoutubePremiumを契約すると980円のGooglePlayMusicが付いてくるんですから、この太っ腹感は凄いです。

さっきYoutube Musicの方がいい!と紹介しましたが、Google Play Musicだって特徴があります。例えば、すでに所有している音源をクラウドに保存してそこから再生出来たり、音質も320kbpsの高音質対応だったり、拡張的な音楽機能はやっぱり充実しています。

つまり、どっちでも好きな方を使い分ければいいよ!という選択肢が生まれた訳です。こりゃヤバい。

他にもYoutubeKidsやYoutubeGamingなんてのもありますが、YoutubePremiumの機能としては主にはこんなところじゃないでしょうか。

まとめ

一応個別のサービスと比較してみましょう。

YoutubeMusicやGooglePlayMusicだけを契約しても音楽系は網羅できるので十分という感じですが200円追加するだけで今後一切Youtubeの広告を観たり、×ボタン押したりしなくてよくなる。動画を選べば即再生、飛ばし見して面白くなければすぐ次へ。といったザッピングもめちゃくちゃ捗る。と考えれば、これは安い追加料金だと感じました。

という事でYoutubePremiumは単なる「広告消すのに1000円超!」ではなく、様々な機能を含めて「アリ」なサービスだと思うのですが皆様もいかがでしょうか?ちなみに、Androidアプリやブラウザからなら1,180円で加入できるYoutubePremiumですがiPhoneのアプリからだと1,550円掛かるみたいです。GoogleがAppleに対してセコいんじゃなくてApple側が手数料を徴収しているからだとか。iOSユーザの皆さんはブラウザから加入しましょう。

私はこれに乗り換えたのでAmazonMusicは解約する事にしました。対応していないアーティストも多く、音楽を聴くだけのサービスですからYoutube&Google Play Musicの方が価値が高いですね。あ、もちろんAmazonプライム会員は退会しませんしプライムビデオはこれからも視聴します。

Amazonプライム会員:Amazonショッピング、プライムビデオ、Kindle

YoutubePremium:快適なYoutube視聴、YoutubeMusic、GooglePlayMusic

が今加入すべき2大コンテンツサービスじゃないでしょうか。

私は、雑誌を読むために加えて「楽天マガジン」も加入しています。これだけでほぼAll OKですね!

オススメ記事

1

ロボット掃除機の進化が目覚ましく注目を浴びていますが、実は自分で操作するスティックリーナータイプもグングン進化を遂げています。今回はその中でも最先端となる4way水拭き掃除機「H12 Dual」をレビ ...

2

Galaxy Z Fold3からGalaxy Z Fold5へ移行して確認したいのはやっぱりカメラ性能です。特に写真の画質がどのくらい変わったのか?は検証しないわけにはいきません。 スペック上の進化 ...

3

パナソニック史上「最強のUHD プレイヤー」であり且つ「最強のBlu-rayレコーダー」と呼ばれる「DMR-ZR1」を購入しました。 私が購入に至った理由は公式サイトや様々なWebサイトで語られている ...

4

ついに買ってしまいました。ずっと欲しい欲しいと思っていて二の足を踏んでいた「Philips Hue Play HDMI Sync Box」とその仲間たち。しっかりレビューしていきたいと思います。 Ph ...

-PC, スマートフォン, ノンジャンル, 映像&音楽コンテンツ